さて、今日まほろばに乗車しました。
10時10分ぐらいに新大阪に到着後、少し時間があるので撮影。

本日は45号機でした。
そして、10時28分にまほろばが入線。急いで写真を撮って車内に入りました。

御覧のように小さい子供から年寄りまで撮影していました。
そして乗車。乗車率は50%ぐらいでしょう。ちなみに、天王寺駅で記念乗車証をもらいました。
しかも今日はダブルチャンスで、記念乗車証の後ろの番号とコンコースの番号が一致すれば奈良の素敵なお土産がもらえるとのこと。なんだかラッキーです。

記念乗車証&特急券
そして王寺で降りようとすると、なんと、せんとくんが乗車。とりあえずせんとくんの写真をおさめてから降りて、すぐに大和路快速で奈良に向かいました。

せんとくんIN381

せんとくんIN奈良駅
後は一筆書きをして近鉄に向かいました。ちなみに近畿車輛に謎の無塗装車両が見えたのですが、なんでしょうかね。

せんとくんの模型 難波駅にあります。

アーバンライナーnext やっぱりかっこいいです 大阪難波駅にて

22600系 初撮影ですが、なかなかいい感じです。大阪上本町駅にて

いつのまにか運用が少なくなった伊勢志摩ライナー 桜川駅にて
これにて撤収しました。

0