さて、管理人は7月19日に明治神宮野球場にて行われましたヤクルトーDeNAの観戦に行ってきました。
詳しくは続きを読むを押してご覧下さい。

さて、管理人は今回は地下鉄外苑前から移動。神宮球場の案内がありました。

去年の自分をこえろ、というスローガンですが去年よりおちてきてますね。

明治神宮野球場。2ヶ月ぶりに来ました。

神宮ということでヤクルトの広告もありましたね。

レフトとライトの案内。

さて、夏の神宮の名物といえばこれ。昼間は高校野球の試合をしているため、ご覧のようにゲートには高校球児がたくさんいますね。これぞ夏の神宮の光景

立ち見席も徐々に埋まっていきました。

試合前ということでベイスターズの選手が守備練習中

ベイスターズのレジェンド、三浦選手。若手に混じって練習していました。

今日の先発はペトリック。神宮のマウンドで投球練習中

ということで、グラウンドの様子。この感じが神宮独特の雰囲気で好きですね。

夏の神宮といえばやはり花火。90周年ということで90の文字をかたどったものもありました。

レフトスタンドのベイスターズファン。今日も平日にも関わらず満員でした。

一方のスワローズ。こちらも意外に埋まっていました。

さて、試合の方は乱打戦で試合時間も長くなってどうなることかと思いましたが、やはり最後は筒香選手の一発で勝ちましたね〜。
本当に気持ちよかったですね。

試合時間は3時間52分、2次会が終わるともう22時を超えて鳴り物がなくなっていました。
うーん、やはりヤクルトには強いベイスターズ。翌日も勝ってカード勝ち越しを決めました。
以上です。

0