さて、管理人は8月21日に京セラドームにて行われました阪神−DeNAの観戦に行ってきました。
詳しくは続きを読むをご覧下さい。

京セラドーム。ここに来るのは1ヶ月ぶりです。

試合前にはタイガースの日程案内を表示。これはなかなか甲子園では見れないので新鮮です。

甲子園初戦は翌週のヤクルト戦から。見事に負け越しましたけどね!!

グラウンド全体の様子。阪神と横浜の選手が練習中です。

乙坂選手に桑原選手も一生懸命練習中。

このビジター応援席の紙で貼った感じ。さすが京セラクオリティーですね。

Tigers−Baystars.普段の甲子園では見られない表示です。

試合前にはタイガースガールズのダンス。

トラッキーラッキー、キー太のトリオ。今日も阪神主催ゲームを盛り上げます。

試合前は中畑・和田両監督によるメンバー交換。

グラウンドの様子。京セラドームの5階席はプレーがよく見えていいですね!!その代わりレフト際のプレーは見えにくいですね。

KYOCERAのひょうじ

こちらはビジター応援席のチケットチェックの光景。普段の甲子園なら見られない光景ですね。

ピッチャーは先月の甲子園で好投した砂田選手。好投はしたのですが、打線の元気がなかったですね。

レフトスタンドの小数のベイスターズファン。平日の金曜ということもあり、遠征組は少なかったように感じます。

ライトスタンドのタイガースファン。首位ですが、客の入りはあまりよくなかったですね。

さて、試合は見事に敗北・・・・。やはり2回の3点が痛かったですね。
結局このカードは同一カード3連敗で幕を閉じました・・・。

こうしてベイスターズの今年の京セラドームでの公式戦が終了・・・・。結局ベイスターズは公式戦京セラドーム全敗。本当にこの球場では勝てないですね・・・。
以上です。

0