初心忘るべからず!!
2010/9/25 | 投稿者: 沼田/クラ

これは自分の部屋に飾られてる能面、分類は鬼神面の(おおべしみ)親父の作品です。

能の大成者・世阿弥(ぜあみ)の言葉に「初心忘るべからず」とあります。誰でも耳にしたことがあるこの言葉は、今では、「初めの志を忘れてはならない」と言う意味で使われていますが、世阿弥が意図とするところは、少し違いました・・・要するに、自分の未熟さを受け入れながら、その新しい事態に挑戦していく心構え、その姿を言っているのです。その姿を忘れなければ、中年になっても、老年になっても、新しい試練に向かっていくことができる。それが世阿弥(ぜあみ)の意とする事だと書いてあります。
なるほど・・・自分自身も反省です。
2010/9/26 7:48
投稿者:沼田/クラ
2010/9/25 23:31
投稿者:ふく
深いですな〜
勉強になります。
勉強になります。
http://fine.ap.teacup.com/twopiece/