2021/4/17 | 投稿者: 沼田/クラ

タイトルは「蘇ったYOKOMAHA A-008P」とは、ヒストリックカー好みには

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2021/4/17 | 投稿者: 沼田/クラ



屋根の落ち葉や、汚れは、この雨水升に溜まり、定期的に掃除する。


ちょうどいい雨を待つ☔
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2021/4/16 | 投稿者: 沼田/クラ
2021/4/16 | 投稿者: 沼田/クラ

この現象、タイヤが濡れていたら、目視では難しい

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2021/4/16 | 投稿者: 沼田/クラ

ジムニーをファミリーで使うなら、これが


ジオランダーでキャンプに行こう!準備完了です。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2021/4/16 | 投稿者: 沼田/クラ
2021/4/16 | 投稿者: 沼田/クラ
2021/4/15 | 投稿者: 沼田/クラ




特殊な車輌な事と、使用環境によってタイヤの均一摩耗は難しいようです、前軸と後軸を、分けての管理が良さそうです。
全車輪で12本、今回は4本のうち2本新しく、次回は、8本のうち4本を交換です、よろしくお願いします。
結構重たいですよ

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2021/4/15 | 投稿者: 沼田/クラ
2021/4/15 | 投稿者: 沼田/クラ
宮島の
水中花火大会
が廃止打ち切りだそうです
1973年から始まった大会は2019年の開催が最後で、この時、対岸からゆったりと観れたのは良かった、子供や年寄りを連れての観覧に人混みは難しい為、この時は早くから安芸グランドホテルを予約していた、これが最後になるとは・・・
初めて近くで観たのは2015年、この時も、人混みを避けての船上観覧でした。
広島の夏の風物詩が無くなったのは寂しい。



1973年から始まった大会は2019年の開催が最後で、この時、対岸からゆったりと観れたのは良かった、子供や年寄りを連れての観覧に人混みは難しい為、この時は早くから安芸グランドホテルを予約していた、これが最後になるとは・・・
初めて近くで観たのは2015年、この時も、人混みを避けての船上観覧でした。
広島の夏の風物詩が無くなったのは寂しい。
2021/4/14 | 投稿者: 沼田/クラ
2021/4/14 | 投稿者: 沼田/クラ


パンク後、内圧ゼロでの走行が原因


タイヤ専門店「沼田タイヤ」