肝炎治療戦略会議が久々開かれます。
https://www.mhlw.go.jp/content/10905750/000477213.pdf
1. 日時:平成31年2月22日(金)10:00〜12:00
2. 場所:厚労省18階専用第22会議室
(中央合同庁舎第5号館)
3. 議題:(1)ウイルス性肝疾患に対する治療について
(2)肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の取り組み状況について
(3)その他
4. 傍聴希望者の申し込み
2/14(木)12時(必着)までに、
氏名(フリガナ)、住所、電話番号、、FAX(またはメールアドレス)、所属先を明記の上、
●FAX・・・03-3595-2169 ●Email・・・kanensogou@mhlw.go.jp
により申し込む。
5. 抽選で外れた場合のみ、事前に連絡あり。
傍聴当日には、身分証明書、申し込み様式を持参すること。
6. 照会先: 肝炎対策推進室 鎌田さん(03-5253-1111)(内線2948)
※(1)のウイルス性肝疾患に対する治療については、C型肝炎の最後の治療薬「エプクルーサ」についての助成かと思われます。
https://www.gilead.co.jp/-/media/japan/pdfs/press-releases/01-08-2019/approval-of-epclusa_190108.pdf?la=ja-jp&hash=6363203A3C644720E690CA5D98E1A905#zoom=100
🍅*-*-*-*-🍅*-*-*-*-🍅*-*-*-*-🍅*-*-*-*-🍅*-*-*-*-🍅*-*-*-*-🍅
トマトっとのひとりごと
私は、傍聴希望申し込みました。
行かれる方がいらっしゃいましたら、一緒に傍聴いたしましょう。
(プチ報告:肝炎コーディネーターの資格が無事取れました)
還暦過ぎてから、一気に免疫力が下がった感があります。
風邪やインフルなどとは無縁だったのに、半年に一度は、風邪をこじらせての通院がひと月続いてしまいます。
そこに来て、
私の免疫力を一番下げる出来事が・・・・
嵐の活動休止!
恥ずかしながら、3日間泣きはらしました。
私は、これから何を目標に生きていけばいいのか!?
本当に落ち込みました。
だって、鬱から立ち直れたのは、嵐のおかげですから。
でもね、
人生は一度きり。
「大ちゃん〜!!!自由になって、好きな絵、好きな釣り、自由な時間過ごしてね〜」
解散じゃなくて、休止!
なので、
とりあえず、2年間必死で応援します〜。
にほんブログ村

8