≪ブログ誕生日≫
ペガシス・コペガス治療の真っ最中時に、ブログを始めてちょうど2年が経ちました。
治療が辛くて、精神的におかしくて、どこかにはけ口を求めていました。
ブログの事も治療の事も、何もわからず、友人に教えていただき始めた拙いブログです。
その頃、まだペガシス・コペガスをやってらっしゃる方が、周りにあまりいらっしゃらなくて、同士を探して、皆さんのブログにたどり着きました。
皆さんからの情報や励ましは、治療を続ける糧となりました。
本当にありがとうございます。皆さんに心から感謝です。
まだまだ、私の春は来ませんが、これからも諦めないでがんばろうと思います。
≪次回の治療≫
先週、消化器科診察。
4月からの新たな助成を使って、(VRAD)+β+リバビリン+ローコール+(セルベックス)
になりそう。
2回目医療費助成については、なんとかセーフ(主治医より)??
セーフでなかったら、治療費が持たないので、3剤まで考え直す必要あり。
(昨年投与したβ600万単位、1本15000円だった。)
VRADについては、「もしかしたら??」の段階。
先生は、あまり勧めてないが、
私が、VRADを要求している。(先生が勧めない理由は、詳しく書けないが。)
でも、まだ、これだけは検討中。
来週は、甲状腺病院。
INF治療と同時にまた甲状腺値が暴れだすのは必至。
診察を小まめに予約のお願いしなくては。

0