2011/5/3
縁棚&小型台&防虫紙箱 当店オリジナル
今日から当店も3連休
今年は連休中に、という指定も無くこの3連休はカレンダー通りとなります。
休みなしで部活に励んできた長女は、朝からバレーボールの大会で出かけていきました。
オリジナル工作シリーズはとりあえず今日で終わりです。
今日ご紹介するのは、縁棚&小型台&防虫紙箱です!

工場の中にある物で自分で作ったものとしては1番大きいものです。
さすがにこれは図面を書き、何日かを掛け作りました
この縁棚は柄縁専用で無地縁は別の所に保管しております。
当店通常在庫が32種類。
縁棚には16種類の柄縁が並びます。
問屋さんもたまに棚をチェックしていきます(苦笑)
脇に並ぶのは小型(サンダー)の台(移動式)です。
縁棚の下には移動式防虫紙の箱を入られるように作ってあります。
小型の台と移動式防虫紙箱は3年前ぐらいに新しく作り直したでしょうか。
縁棚はもう何年経つか忘れました(笑)
これまで紹介した物の他にもまだあるにはあるのですがオリジナル工作シリーズはこの辺で。
明日は長女が今日の大会で負けてしまったら
家族を連れお出掛けしようと思っておりますのでブログもちょっとの間お休みとします。
それでは皆様、良い連休を!
・・・お仕事かな?!
0

休みなしで部活に励んできた長女は、朝からバレーボールの大会で出かけていきました。
オリジナル工作シリーズはとりあえず今日で終わりです。
今日ご紹介するのは、縁棚&小型台&防虫紙箱です!

工場の中にある物で自分で作ったものとしては1番大きいものです。
さすがにこれは図面を書き、何日かを掛け作りました

この縁棚は柄縁専用で無地縁は別の所に保管しております。
当店通常在庫が32種類。
縁棚には16種類の柄縁が並びます。
問屋さんもたまに棚をチェックしていきます(苦笑)
脇に並ぶのは小型(サンダー)の台(移動式)です。
縁棚の下には移動式防虫紙の箱を入られるように作ってあります。
小型の台と移動式防虫紙箱は3年前ぐらいに新しく作り直したでしょうか。
縁棚はもう何年経つか忘れました(笑)
これまで紹介した物の他にもまだあるにはあるのですがオリジナル工作シリーズはこの辺で。
明日は長女が今日の大会で負けてしまったら

それでは皆様、良い連休を!
・・・お仕事かな?!

2011/5/5 19:41
投稿者:畳刺 父ちゃん
2011/5/5 16:51
投稿者:畳職人でございます。
畳刺父ちゃんさんの仕事場は参考になる手作り物が沢山有りますので、
とっても参考になります。
私も真似したい所は山々ですが、
親父の物が沢山有り真似する事が出来なくて残念です。(^^;)
でも、私も工夫しなくてはと思いました。
sugitatamiさんのコメント返信を読ませて頂きました。
遊んで帰って来れなかったのは、残念ですが、
無事に帰る事が出来て、本当に良かったですね。
お疲れさまです。
症状的には、CPUの接続、本体内部の接触不良か、何かではないでしょうか。
http://www.tatami-hamoto.com/
とっても参考になります。
私も真似したい所は山々ですが、
親父の物が沢山有り真似する事が出来なくて残念です。(^^;)
でも、私も工夫しなくてはと思いました。
sugitatamiさんのコメント返信を読ませて頂きました。
遊んで帰って来れなかったのは、残念ですが、
無事に帰る事が出来て、本当に良かったですね。
お疲れさまです。
症状的には、CPUの接続、本体内部の接触不良か、何かではないでしょうか。
http://www.tatami-hamoto.com/
2011/5/4 17:59
投稿者:畳刺 父ちゃん
hei-soda様
今日はとんでもないお出掛けになってしまいました(泣)
思えば今年は前厄、1月から何かしらツイテナイ気がします。
商売にしても、天災にしても、普段の生活にしても・・・。
でも身体に怪我が無い、健康なのでそれだけは良しとしましょう。
今日はとんでもないお出掛けになってしまいました(泣)
思えば今年は前厄、1月から何かしらツイテナイ気がします。
商売にしても、天災にしても、普段の生活にしても・・・。
でも身体に怪我が無い、健康なのでそれだけは良しとしましょう。
2011/5/4 17:51
投稿者:畳刺 父ちゃん
sugitatami様
お父さん業、頑張っているでしょうか?(笑)
我が家は今日、朝3時に起きて子供達を車に詰め込み、福島へ日帰り温泉でもと思って出かけました!
福島を選んだのは、本当に小さな復興支援にもつながると思い。
常磐道を走り、北関東道から東北道経由で。
朝から順調に走っていたところ栃木を過ぎ、(朝4時30分)上河内SA手前で急に車に異変が!!
タコメーターが0になったまま動かない!?
アクセルを踏むと普通に進むのですが不安に思い、SAでJAFを呼び、見てもらいました。
待っているうちに車が回復。
JAFの方に点検してもらっても異常なし・・・。
『メーターが動かなくなっても支障ありませんから大丈夫! もしまた何かあったら連絡ください!』 と言われそれならととりあえず、出発。
ちょっと走ると、那須インター手前でメーターが動かなくなりエンジントラブルのランプが点灯!!
那須で一旦下り、コンビニに止まりエンジンを切ると今度は中々エンジンが掛からない(大汗)
一か八かでそのまま那須インターから高速に乗り、家までとんぼ返りしてきました(大泣)
朝3時からの至福のドライブが、朝9時にはどん底の帰宅(涙)
無事帰ってきたのでそれだけでも良いでしょうと言われました・・・。
お父さん業、頑張っているでしょうか?(笑)
我が家は今日、朝3時に起きて子供達を車に詰め込み、福島へ日帰り温泉でもと思って出かけました!
福島を選んだのは、本当に小さな復興支援にもつながると思い。
常磐道を走り、北関東道から東北道経由で。
朝から順調に走っていたところ栃木を過ぎ、(朝4時30分)上河内SA手前で急に車に異変が!!
タコメーターが0になったまま動かない!?
アクセルを踏むと普通に進むのですが不安に思い、SAでJAFを呼び、見てもらいました。
待っているうちに車が回復。
JAFの方に点検してもらっても異常なし・・・。
『メーターが動かなくなっても支障ありませんから大丈夫! もしまた何かあったら連絡ください!』 と言われそれならととりあえず、出発。
ちょっと走ると、那須インター手前でメーターが動かなくなりエンジントラブルのランプが点灯!!
那須で一旦下り、コンビニに止まりエンジンを切ると今度は中々エンジンが掛からない(大汗)
一か八かでそのまま那須インターから高速に乗り、家までとんぼ返りしてきました(大泣)
朝3時からの至福のドライブが、朝9時にはどん底の帰宅(涙)
無事帰ってきたのでそれだけでも良いでしょうと言われました・・・。
2011/5/4 13:26
投稿者:hei-soda
器用な父ちゃん じっくり感じました
連休は道路も混雑で 出かけるとなると大変ですが ゆっくり癒されて下さい、
私も暦とおりの 連休です。
連休は道路も混雑で 出かけるとなると大変ですが ゆっくり癒されて下さい、
私も暦とおりの 連休です。
2011/5/3 19:44
投稿者:sugitatami
有難う御座います!
明日、ディーラーに見てもらいます。
我が家のセレナは平成15年車の中古を買った(今年6年目)のですが、今年は年始めにセルモーターがおかしくなり、ディーラーで交換(リベルト品)、以前はリアの自動ドア故障、車上荒らしなど結構買ってから修理にお金が掛かってます(苦笑)
修理代、安ければ良いなぁ(汗)