2010/4/29
畳の日 洋間に畳を!
本日は気付けば《畳の日》、久しぶりの更新になりました。
おかげさまで仕事が忙しく、夜なべを終え家に帰ると『風呂、飯、寝る』の毎日でした(苦笑)
皆様の所にお伺いできず、コメントもせずに申し訳ありません。
ようやく一段落し、5月を迎える事となります(早)
今日は一般の畳表替えに仕上げておいたサラの納品、2ヶ所。
夕方は下見と慌しく動いておりました。
1ヶ所はお茶室ともう1ヶ所は洋間に一寸厚の置き畳です。

ご要望に応じて木枠も作ります!

裏面には滑り止め加工をします

納めるとこんな風に仕上がります。
木枠もあるので型崩れの心配もなく、斜めに削って加工していますので躓く心配もありません!
木枠の加工などは私自身、色々作るのが好きですので材料費は頂きますが加工賃(・・・物によって半日以上掛かる事もありますが・・・)はサービスしています。
お客様にはとても喜んでもらいました!
今月は入れ替え仕事が多く、天候に関係なく仕事が順調にこなせたので助かりました。
本当に今月は天気が悪かったですからねぇ・・・。

仕事も色々あったのですが忙しいと写真を撮る事もせず(汗)
そんなこんなの数週間でした。
0
おかげさまで仕事が忙しく、夜なべを終え家に帰ると『風呂、飯、寝る』の毎日でした(苦笑)
皆様の所にお伺いできず、コメントもせずに申し訳ありません。
ようやく一段落し、5月を迎える事となります(早)
今日は一般の畳表替えに仕上げておいたサラの納品、2ヶ所。
夕方は下見と慌しく動いておりました。
1ヶ所はお茶室ともう1ヶ所は洋間に一寸厚の置き畳です。

ご要望に応じて木枠も作ります!

裏面には滑り止め加工をします

納めるとこんな風に仕上がります。
木枠もあるので型崩れの心配もなく、斜めに削って加工していますので躓く心配もありません!
木枠の加工などは私自身、色々作るのが好きですので材料費は頂きますが加工賃(・・・物によって半日以上掛かる事もありますが・・・)はサービスしています。
お客様にはとても喜んでもらいました!
今月は入れ替え仕事が多く、天候に関係なく仕事が順調にこなせたので助かりました。
本当に今月は天気が悪かったですからねぇ・・・。

仕事も色々あったのですが忙しいと写真を撮る事もせず(汗)
そんなこんなの数週間でした。

2010/4/30 21:12
投稿者:畳刺 父ちゃん
2010/4/30 21:06
投稿者:畳刺 父ちゃん
sugitatami様
少しでも畳が増えれば有難い事です!
お客様に喜んでいただけるよう頑張りましょう!
少しでも畳が増えれば有難い事です!
お客様に喜んでいただけるよう頑張りましょう!
2010/4/30 11:31
投稿者:hei-soda
多能工ですねえ
木枠を付けてくれると、たたみも長持ち!
裏の滑り止めが、いいです。 これだと移動も簡単だし
いい仕事してますねえ
木枠を付けてくれると、たたみも長持ち!
裏の滑り止めが、いいです。 これだと移動も簡単だし
いい仕事してますねえ
2010/4/30 6:36
投稿者:sugitatami
お褒めの言葉、有難うございます(照)
枠があるのと無いのでは持ちが違いますからね。
本職の足元にも及びませんが、作るのが好きなので出来る事は自分でしてしまいます。
もちろん大物や工事仕事は大工さんを紹介します!
我が家の工場には私が作った棚やベンチなど色々なものがあります(笑)