3月4日に受けました年金アドバイザー2級の結果が届きました。結果は合格、昨年のリベンジ達成です。
前回は54点で不合格だったのですが、今回は74点、思ったより点が取れていました。全体受験者数は1398人、全体合格者数は316人、合格率は22.60%、全体席次は45番でした。
平均点が39.30点と言う事で昨年よりは難しかったようです。それぞれの問題ごとの平均点を見ても3点台が6問、2点台が1問ありました。それぞれの問題ごとの点数は企業年金の穴埋め問題の問1は4点でしたが、それ以外は退職共済年金の問6が6点、それ以外は7点以上でした。昨年命取りになった退職金の税金と裁定請求の問10は名古屋で受けた対策講座の効果で10点でした。
同封されていた合格証書を見てリベンジを果たしたという気がしますが、これからも勉強を続けていかないと、年金関係の仕事をしていない私はすぐに忘れてしまうと思います。これからも研鑽していく必要があります。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0