今日、東京商工会議所からエコ検定の結果が届きました。結果は合格でした。得点は以前mixiのコミュで採点した通り、97点でした。参考データとして、受験者数は15,166人、実受験者数は13,767人、合格者数11,025人、合格率80.1%とありました。落とす試験では無かったと思いますが、かなり高い合格率でした。
あと送られてきたものは、プラスチックカードタイプの合格証、「eco people」のロゴをあしらったシールが20枚、名刺に貼るためのシールです。さらに必要な場合は1シート(20枚)100円で販売してくれるようです。
合格証明書は1,200円で発行してくれるようですが、ここまで必要ないかなと思いますし、これはパスすると思います。
今回のeco検定に合格された方はおめでとうございます。
以前にも書いたことがあると思いますが、合格者に対してはエコピープルとして情報が提供されるようです。
HPもありますが、来年のeco検定は7月と12月に行われる予定です。eco検定を価値あるものにするには、今回の合格者がエコピープルの行動指針にもある環境に関心を持ち、限りある資源を大切にするなどのことをしていくことが必要だと感じます。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0