今日、大阪商業大学で受けてきました。9月に再就職して以降、全く勉強はしていなかったので合格するとは思っていませんが、下手に出来が良かったりすると後悔してしまいそうでした。しかし、事例Wが全く出来なかったのである意味スッキリしています。
昔は問題用紙が配られると事例文が透けて見えたりしていたのですが、今年は表紙と事例文の間に1枚挟んであって見えませんでした。ただし、解答用紙については従来通り透けて見えるのですが、事例Wの問題用紙を見た時に最初の所が「売上額」とか書いてあったので、「ナニコレ」という感じでした。最初の問題で損益計算書を書かせる問題は今までに無かったのではないかと思います。
試験が終わってから昨年の2次試験を思い出していたのですが、この時は母が前日に一時退院して大変だったので棄権しようかと思っていたのですが、母に「行っといで」と言われて行ったのを思い出します。その後1年間で母が亡くなり、会社を退職し、失業期間が8カ月続き、再就職するという激動の1年でした。
いつもだと、もうこの試験はイヤと思うのですが、今回はまた来年1次試験からやってみようという思いになっています。今年の1次試験が残念だった人は一緒に頑張りましょう。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0