先月末に摂津峡の入口にあるスーパー銭湯の祥風苑に行ってきました。
アクセスですが、JR高槻駅から送迎バスが運行されています。このバスですが、ボンネットバスです。
送迎バスは毎正時に三菱東京UFJ銀行の前から発車するということで、駅前の三菱東京UFJ銀行で待っていたがいつまで経っても来ない。調べてみると三菱東京UFJ銀行は反対側の高槻西武の近くにもあり、そこから出発することがわかりました。また、その銀行は9月10日に移転するということで間違えないようにして下さい。
仕方なく、西武で時間をつぶして出発15分前に行くとバスは止まっていました。中はロングシートで12人が乗れるバス。乗り心地は悪いです。
15分ほどで祥風苑に到着。温泉の濃度は温泉規格の2.5倍あり、温度も42℃あるとのことです。「美人湯」というだけあって皮膚病に良いようです。
チケットを買って靴のロッカーのカギと共にフロントに渡すと脱衣場のロッカーのカギを渡してくれました。脱衣場は2階にあります。
浴場ですが、2階にジェット風呂や電気風呂、サウナなどがあります。屋上に上がると露天風呂です。ここの泉質はアルカリ泉でヌルヌルしてきます。注意しないと歩くときにも滑りそうです。周りは田畑が多く、田園地帯の中の温泉に浸かっている感じでした。スーパー銭湯というよりは日帰り温泉と言った方が良いように思います。
この温泉は飲用も可能です。1階の食堂に無料で試飲できるようになっていました。感想としては卵の混ざったような味がして、グイグイ飲むような感じにはなりませんでした。
また、外には温泉水の自動販売機もありました。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0