昨日に続いて、銭湯の話題です。土曜日に家の近くのスーパー銭湯に行ってきました。
天山の湯ですが、入浴料は1000円です。フロントで脱衣場のロッカーの鍵をもらいますが、腕に巻きつけられるようになっていてバーコードが付いています。自動販売機や食堂などの利用も全てバーコードで管理し、退出の時にまとめて払うことになっています。
風呂は鉄分の多い「金閣の湯」や鉄分を抜いた「銀閣の湯」などがあります。この時は昼前でしたので比較的空いていましたが、夜はかなりの人になるようです。
足湯もあって、以前はドクターフィッシュが名物だったのですが、今は無くなっています。
食堂で丼を注文したのですが、「上げ底」状態で少しボラれたような気がしました。
この時期、ゆっくり温まるには良いように感じます。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0