今日は統一地方選挙後半戦の投票日でした。前半戦は茨城県と沖縄県以外は何らかの選挙があるのですが、後半戦は今まで私は投票した経験はありません。基本的に政令指定都市の市長選や市議選は前半戦に行われますので、私のような政令指定都市の有権者は後半戦の選挙は無いことになります。
今、開票速報を見ていますが、結構民主党自民党相乗りの候補が多いように感じます。そんな中で、吹田市は大阪維新の会の推薦候補が現職を破って当選しました。大阪維新の会にケチを付けるつもりはありませんが、有権者も大阪維新の会と言う名前だけで投票している感もします。もちろん、その辺りは対立候補がその問題点を訴えなければならなかったのですが、大阪の府議会や市議会の議員もそうですが4年間で実績を上げなければ、以前の参議院選挙での連合や都議会議員選挙での日本新党のようになってしまいそうな気がします。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0