一昨日の続き
安土からスタンプ駅の長浜駅へ。改札を出てスタンプを押したのですが、折り返しでの次の米原方面の出発まで30分近くありました。しかもゴール駅の京都駅には午後6時には着かないことがわかりました。ガッカリと思っていると「長浜盆梅展」という看板が目に入りました。「長浜盆梅」というのはよく駅のチラシで見ることがあるのですが、行ったことはありませんでした。会場は駅から歩いて3分とのことでしたので「ボンバイエ」ではなく「ボンバイテン」に行ってみることにしました。
会場は「慶雲館」というところ。昔、明治天皇の行在所だった所です。本来は入場は4時半までなのですが、今は入場が8時半まで延長になっています。入場料は500円ですが、ICOCAで支払うと450円に割引になります。
「盆梅」という名前から盆栽というイメージがあったのですが、樹齢数百年の鉢植えの梅の木が部屋の高さ一杯にいくつもあり豪華でした。梅の匂いが部屋に漂っていました。2階では茶菓を頂きながら一休みすることも出来ます。
5時以降はライトアップされるとのことです。
この時期行く機会もないと思いますので有意義でした。
写真は
http://mixi.jp/view_album.pl?id=45066580&owner_id=825754
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0