診断士2次合格へ向けクレアールの2次試験コースを申し込みましたが、昨日今日と京都校で2次試験マスター講義の第1回と第2回である事例Tの講義のDVDを見てきました。
2年前に受けたときはマスター講義については1次試験担当の講師がされていましたが、今回は2次試験の事例T担当の加藤先生になっていました。
この講義は過去問を解説する講義です。当然私が受験して不合格になった平成19年と平成20年の問題もありました。本試験では2年ともB評価でしたが、解説を聞いてみて大きく外してはいないが、A評価をとるには一歩踏み込みが足りないように感じました。クレアールは今日で正月休みに入りますので、次回の事例Uのマスター講義は正月明けに受けることになります。その間、しっかり復習しておきたいと思います。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

1