今日は仕事が終わってから京都商工会議所へ行きました。eco検定合格者をエコピープルと呼びますが、そのイベントであるエコピープルサロンに参加しました。
6時からでしたので20分程度遅刻でした。まず京都産業大学准教授の在間先生の講演でした。現在のエコ活動の課題などについて話されました。環境意識が高い人は結構いるのになかなか環境配慮行動につながらないということを言われていましたが、私もそうですがエコピープルの方で悩まれている方も多いのではないかと思いました。
7時半ごろからは懇親会でした。参加者は20人強でしたが企業で環境関連に携わっておられる方や定年を過ぎた方、学生の方など様々で、大阪や奈良、神戸から来られている方も多かったです。名刺をあまり持って行かなかったので会社、個人の両方の名刺とも切れてしまいました。
懇親会は1時間ほどでしたのでアッという間でした。エコ検定は東京商工会議所が主催していることもあり、運営の方は東京から来られていました。今回京都ではこういったイベントは初めてだと思いますが、今回平日の夜ということもあって参加できなかった方も多いと思います。次回は土日あたりにこういったイベントをしていただければ良いのではないかと思います。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0