今日会社の帰り京都駅八条口のアバンティに行ったのですが、高速バスの乗り場を見るとこういった貼り紙がありました。
京都と広島・徳山を結んでいた京阪京都交通の「SANYO EXPRESS」と防長交通の「まいこ号」が昨日で廃止されたようです。
待合室の案内板にはまだ残っていました。
家に帰ってネットで調べてみるとニュースもありました。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/035/035_08012401.htm
やはりここでも原油価格の高騰が影響しているようです。
しかし、大きかったのはJRバスと競合したことではないかと思います。SANYO EXPRESS・まいこ号は京阪枚方市駅を経由するため、京都−広島間の場合広島ドリーム京都号の方が京都や広島を遅く発車して目的地に早く着く時刻になっています。さらに岩国や徳山へ行くにしても広島からJRの在来線を使えば時間的、コスト的にも変わらないとなるとどうしてもJRバスの方に流れてしまうような気がします。しかも京阪京都交通は京都交通から事業譲渡を受けて営業を開始しましたが、経営状態は苦しかったのではないかと思います。残念ではありますが、これも時代の流れでしょう。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0