11/24の創作塾
2008/11/24 | 投稿者: 事務局
11/23は勤労感謝の日。
その振り替え休日に第6期有栖川有栖創作塾の二回目の講義が行なわれました。

ちょっとした裏話です。
塾生のみなさんの課題を管理するスタッフの織田さんは、ペンネームのことを「芸名」と言い、原稿のことを「台本」と言います。
戸惑われた塾生さんもいるかもしれませんが、織田さんはお笑い関連の仕事もされている方ですので、どうしてもそっちの言葉が出てくるようです。
ペンネームは芸名と言いませんよ、とクギを刺しておきましたので、ご安心下さい。
さて、今日からは本格的に合評がスタートしました。
塾生みなさんの作品に対して意見を出し合っていくのですが、どうだったでしょうか?
思ったことがあれば、どんどん意見を出してくださいね。
相手の意見を聞くのも勉強になりますが、発言するのもそれに対する相手の返答や反応で学べるものもあるかと思いますので。

笑いを織り交ぜながら的確に意見してくださる有栖川塾長。

真剣に聞く塾生の方々。

そして授業終了後も残って談笑。

第二回目の授業なのですが、すでに皆さん打ち解けてきた様子。
そんな様子を見ながら、スタッフ織田さんも隣でニヤニヤしておりました。
同じ志をもつ仲間が集まるので、すぐに仲良くなれる修練と交流の場。
それが有栖川有栖創作塾。
さて、次回の授業終了後は毎期恒例の交流会がありますので、さらに深くコミュニケーションを図っていただきたいと思います。
塾生のみなさまへ。
交流会の詳細は、今週中にメールでお伝えさせていただきます。
0
その振り替え休日に第6期有栖川有栖創作塾の二回目の講義が行なわれました。

ちょっとした裏話です。
塾生のみなさんの課題を管理するスタッフの織田さんは、ペンネームのことを「芸名」と言い、原稿のことを「台本」と言います。
戸惑われた塾生さんもいるかもしれませんが、織田さんはお笑い関連の仕事もされている方ですので、どうしてもそっちの言葉が出てくるようです。
ペンネームは芸名と言いませんよ、とクギを刺しておきましたので、ご安心下さい。
さて、今日からは本格的に合評がスタートしました。
塾生みなさんの作品に対して意見を出し合っていくのですが、どうだったでしょうか?
思ったことがあれば、どんどん意見を出してくださいね。
相手の意見を聞くのも勉強になりますが、発言するのもそれに対する相手の返答や反応で学べるものもあるかと思いますので。

笑いを織り交ぜながら的確に意見してくださる有栖川塾長。

真剣に聞く塾生の方々。

そして授業終了後も残って談笑。

第二回目の授業なのですが、すでに皆さん打ち解けてきた様子。
そんな様子を見ながら、スタッフ織田さんも隣でニヤニヤしておりました。
同じ志をもつ仲間が集まるので、すぐに仲良くなれる修練と交流の場。
それが有栖川有栖創作塾。
さて、次回の授業終了後は毎期恒例の交流会がありますので、さらに深くコミュニケーションを図っていただきたいと思います。
塾生のみなさまへ。
交流会の詳細は、今週中にメールでお伝えさせていただきます。
