2015/9/17
サンライズで行こう(その1) 旅行記

じつはワタシは今まで寝台列車に乗ったことがなかった。とくに乗る必要にも迫らなかったしそんなに乗りたいとも思っていなかった。しかしまあ人生の折り返しも過ぎてある意味いつ死んでもおかしくない歳になってくるとひとつ冥途の土産に一回くらい乗ってみてもバチは当たらんだろうという気になってきた。近年寝台列車が減ってきてぼやぼやしてたら本当に寝台列車がなくなってきたというのもある。

どうも一番手っ取り早い寝台列車は「サンライズ出雲」らしいということで出雲に用はないのだがこれに乗ることにした。寝台列車に乗るのが主目的で出雲大社に参拝するのはどちらかというとついでである。無宗教を自認しているからこれでいいのだ。

外観は普通の特急列車とあまり変わらない。

が、乗ってみてわかったのだがこの列車ほとんど中は壁とドアしかない。人影がないのはいささか不気味である。

さて自分の個室に乗り込んでみる。狭い狭いと聞いていたがホントに狭い。というかベッドの面積しかない。コレ個室と呼んじゃっていいのか?ペットショップのショウケースだよ。

2015/9/26 12:42
投稿者:震電
2015/9/23 12:34
投稿者:jun2
サンライズ出雲いいな!
一度乗ってみたいと思っているのですが機会がありません。
ブルートレインもすべて引退との事ですし
本当に国内の寝台列車は無くなるのでしょうか?
B寝台は上席がおもしろそうですね、
あとのびのびシートも一度乗ってみたいですね。
一度乗ってみたいと思っているのですが機会がありません。
ブルートレインもすべて引退との事ですし
本当に国内の寝台列車は無くなるのでしょうか?
B寝台は上席がおもしろそうですね、
あとのびのびシートも一度乗ってみたいですね。
行った先に用事でもないとなかなか乗りませんよね、フツー。旅行代理店まかせなので上の個室は撮れませんでした。機会があれば上も乗ってみたいですね。
http://fine.ap.teacup.com/sindenj7/