「日本最北端、最南端で○○を〜」という企画を見かけますが。
10年ほど前に北海道に旅行したときも、ハーレーなんかに乗ったスカしたヤロウ(笑)が、ナンパした女の子相手に「オレは、最北端から最南端の都道府県をツーリングして回るのがユメなんだよ」とか抜かしてやがりました。
ワタクシは性格が悪いので、こう言ってやりたくなります(さすがに言いませんでしたが)。
「日本最南端の都道府県は、
東京都だよ〜ん」
まあ、最南端の場所はバイクでは走れませんけどね。
以下、詳細データ。
最北端は北海道宗谷岬でしょう。(
ググると、「礼文島」という記述もありますが)
「最北端の碑」は、
北緯45度31分14秒にあるそうです。
同様にググると、
「最南端の碑」は波照間島にあるようです。位置は
北緯24度02分24秒だそうです。
コレに対して、コチラをご覧ください。
沖ノ鳥島にチタン製の看板
「北緯20度25分14秒」で、コチラのほうがより南にあります。
で、看板の住所は「東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地」となっているそうです。
そう、小笠原諸島は「東京都」なのです。
ちなみに、日本最東端も「東京都」の小笠原村南鳥島で東経153度58分55秒だそうです。
くどいですか、そうですか。
<追記>
日本の端
民間人が到達可能なのは、最西端の与那国島だけのようです。
北方四島、失念しておりました。

0