もう3月も終わってしまいますね。ああ、終わってしまいますね。
4月に向けていろいろ準備しないといけないのですが。
さて、この3月で終わってしまうものがいろいろあって残念なのですが、
その中の1つに、tvkで放送されている「
キンシオ」があるのです。
イラストレーターのキン・シオタニさんがテーマに沿って旅をする番組で、
2010年から放送されているので、12年間の放送でした。
自分が見始めたのは2017年からで、このブログでは
2018年に紹介しています。
一般的なぶらり旅とはちょっと違って、
キンさんが本当に気のままにあちこち歩いて行くので、
ありのままの町の様子が見られるのがよかったんですけどね。
案内看板をしっかり読んでくれるのもうれしかったのです。
この番組をきっかけにキンさんの存在を知れて、
イベントに参加したりとか、この間は直接お話しする機会もありました。
ちょうど「キンシオ」で
日野に行った後だったこともあって、
その辺の話をさせてもらいました。
ということで、その番組が終わってしまうのはかなり残念で、
今までの12年間の再放送でもいいからやってくれないかなーって。
で、今日の放送が最後なんですよね。
番組内のミニコーナーに登場する立川晴の輔さんとの旅で、
最後まで「キンシオ」らしい感じで終わってくれるものと思います。
tvkでの再放送も期待したいところだけど、
もう1つ、新しく開局した
BS松竹東急での復活も期待しているところです。
というのも、「キンシオ」を始めた元tvkのプロデューサーさんが、
今はBS松竹東急にいるからなんです。
そのコンビでBSで何か面白いことやってくれるといいんだけど。
ともかく、12年間お疲れさまでした。ありがとうございました。