Dom Perignon テイスティング
2004/12/22 | 投稿者: Author
今日は六ヒル「エノテカ」のイベントでDOM PERIGNONのティスティングに出かけました。 ちょっと遅れてしまって、すでに3杯目のグラスについての説明が行われていました。
11月のシャトーオーナーを囲んでの会とは少し人数が少なめで女性が多いような感じ。
やはりドンペリは気泡の感じと味、おいしくいただきました。
ドンペリニヨンのブランドアドバサダーであるフィリップ・ソーゼットゥ氏から作り手側の話も聞かせていただいたり・・なんたって毎年つくるわけではないってのが初めて聞いてびっくり。
今回は滅多に飲む事のできないOENOTHEQUE、年が 1990年であるせいか期待より下、まあまあって感じでしょうか。1996年のblan,1995年のroseもヨかったです。帰りは酔っぱらったので夜食は十番ですませました。
0
11月のシャトーオーナーを囲んでの会とは少し人数が少なめで女性が多いような感じ。
やはりドンペリは気泡の感じと味、おいしくいただきました。
ドンペリニヨンのブランドアドバサダーであるフィリップ・ソーゼットゥ氏から作り手側の話も聞かせていただいたり・・なんたって毎年つくるわけではないってのが初めて聞いてびっくり。
今回は滅多に飲む事のできないOENOTHEQUE、年が 1990年であるせいか期待より下、まあまあって感じでしょうか。1996年のblan,1995年のroseもヨかったです。帰りは酔っぱらったので夜食は十番ですませました。
