てすさび日誌
三十数年間の哀しき宮仕えをやっと早退し、“毎日が日曜日”のomotannが、たわいない生活の一コマや雑感をしたためた「てすさび日誌」です。(2005/4/20)
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
家猫スージーの漂流記
karin's English Writing U
エンピロのネタ箱 復刻版
私の世界 あなたの世界
くわがたの里
まーちゃんのバルーンブログ
おおもったんの部屋
コッコの絵手紙
やもりんのダイアリー VOL.2
海辺のねこ
→
リンク集のページへ
最近のコメント
>エンピロさん ブ…
on
転居のご案内
「teacup.」が2022…
on
転居のご案内
>i6bworldさん 焼…
on
ダブルパンチにも負けず
アナゴを求められた…
on
ダブルパンチにも負けず
>エンピロさん コ…
on
ダブルパンチにも負けず
最近の記事
転居のご案内
アユモドキの里
ダブルパンチにも負けず
ポイント失効に留意
ミモザの日
掲示板
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年
1月(3)
2月(9)
3月(5)
4月(1)
2021年
2月(15)
3月(55)
4月(60)
5月(50)
6月(70)
7月(80)
8月(80)
9月(92)
10月(13)
2020年
1月(85)
2月(55)
3月(55)
4月(25)
5月(60)
6月(110)
7月(100)
8月(105)
9月(95)
10月(120)
11月(110)
12月(15)
2019年
2月(75)
3月(85)
4月(110)
5月(80)
6月(90)
7月(115)
8月(100)
9月(35)
10月(20)
11月(75)
12月(80)
2018年
1月(65)
2月(5)
4月(90)
5月(105)
6月(115)
7月(140)
8月(125)
9月(120)
10月(130)
11月(5)
2017年
1月(140)
2月(55)
3月(20)
4月(40)
5月(60)
6月(115)
7月(110)
8月(70)
9月(100)
10月(95)
11月(85)
12月(80)
2016年
1月(110)
2月(65)
3月(60)
4月(35)
5月(145)
6月(160)
7月(185)
8月(110)
9月(105)
10月(95)
11月(115)
12月(100)
2015年
1月(130)
2月(110)
3月(55)
5月(30)
6月(115)
7月(70)
8月(120)
9月(110)
10月(130)
11月(75)
12月(75)
2014年
1月(150)
2月(90)
3月(170)
4月(205)
5月(235)
6月(135)
7月(155)
8月(190)
9月(185)
10月(200)
11月(175)
12月(125)
2013年
3月(20)
4月(40)
5月(15)
6月(10)
9月(5)
12月(15)
2012年
1月(180)
2月(168)
3月(108)
4月(96)
5月(108)
6月(78)
7月(50)
8月(10)
9月(50)
10月(70)
12月(10)
2011年
1月(114)
2月(84)
3月(60)
4月(84)
5月(102)
6月(162)
7月(114)
8月(30)
12月(66)
2010年
1月(90)
2月(156)
3月(120)
4月(138)
5月(24)
6月(96)
7月(120)
8月(192)
9月(120)
10月(108)
11月(96)
12月(48)
2009年
1月(120)
2月(108)
3月(174)
4月(96)
5月(78)
6月(132)
7月(120)
8月(120)
9月(114)
10月(102)
11月(126)
12月(72)
2008年
1月(102)
2月(24)
3月(126)
4月(132)
5月(162)
6月(102)
7月(114)
8月(54)
9月(60)
10月(138)
11月(156)
12月(102)
2007年
1月(162)
2月(132)
3月(144)
4月(60)
5月(168)
6月(126)
7月(150)
8月(174)
9月(126)
10月(114)
11月(90)
12月(154)
2006年
1月(186)
2月(180)
3月(192)
4月(180)
5月(192)
6月(162)
7月(186)
8月(210)
9月(210)
10月(186)
11月(168)
12月(168)
2005年
4月(72)
5月(156)
6月(114)
7月(138)
8月(186)
9月(210)
10月(198)
11月(162)
12月(192)
記事カテゴリ
ノンジャンル (893)
ファミリー (1447)
音楽 (216)
グルメと料理 (1310)
ビジネスと社会 (2640)
健康と医学 (1971)
パソコンとインターネット (673)
スポーツ (294)
レジャー (713)
ホビー (919)
ファッションと美容 (30)
暮らしと生活 (3763)
舞台、ライブ (1494)
農事 (1736)
気象・気候 (1157)
花鳥風月 (306)
今日のニュース
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 入院前の食い溜め
|
Main
|
越冬準備 »
2015/10/16
「入院前の食い溜め」
暮らしと生活
義弟が入院した13日、NTTクレド岡山ビルの21階で一緒に昼食をとりました。昔から食い溜めが得意な義弟は、私たちの心配をよそにペロッと完食。これから始まる向こう一週間の病院食へのせめてもの抵抗とも窺えました。ただ、胃を全摘してまだ1年ちょっとの身には堪えたとみえ、最後には顔面真っ赤、見る間に大汗が噴出し、落ち着くまで暫し時間を要しました。レストランからの遠望は、弟の目にはどう映ったでしょうか。(お断り:facebookに同文掲載)
0
投稿者: omotann
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
omotann
2015/10/17 14:35
>karinさん
こんにちは。
お見舞いのお言葉、どうもありがとうございます。
術後1年経過して腸への栄養チューブが抜けてから随分楽になり、同時に食欲も出てきました。弟はとても分かりやすい男ですから、復調を証明するかのように、以前の健啖家に戻ったのだと思います。でも、この日は明らかに食べ過ぎ。部屋の壁が真っ黄色になるほどのヘビースモーカーでしたが、さすがにタバコはぷっつり止めました。
http://www3.oninet.ne.jp/omori/index.html
投稿者:karin
2015/10/17 13:42
omotannさん こんにちは
義弟さんは昨年胃の全摘出手術をうけられたのですか、、、それでも今回は「食い溜め」をしよう、とおっしゃるほどお元気なのですね。よかった。でももしかしたら周囲のみなさんにご心配をかけたくないから、、、でなければよいのですが。
レストランからの素晴らしい眺め、苦しいときにもこの日のことを思い出されて頑張られることでしょう。Good luck,義弟さま!
http://wave.ap.teacup.com/karin02/
投稿者:
omotann
2015/10/17 10:10
>はるすみさん
お気遣いを頂きありがとうございます。
全摘手術だったにも拘らず、その後も消えたり出たりの別の病巣と闘っています。しかし、その度に耐性が出来てしまい、薬を変えねばなりません。そのための検査入院です。
術後激減していた食欲が回復して、体重もわずかではありますが戻りつつあるので、つい気をよくしたようです。
http://www3.oninet.ne.jp/omori/index.html
投稿者:はるすみ
2015/10/16 22:25
弟さんは検査入院ですか?
それにしましても一年前の大きな手術のときはomotannさんも大変心配されましたね。
食いだめって(笑)人間に出来るものなのですか?冬眠前の熊のようですね。
でも一年でずいぶん回復されてお元気になられて良かったです!
来週の退院時は食いだめはなさいませんように。胃袋がびっくりします。(^^;)
teacup.ブログ “AutoPage”