てすさび日誌
三十数年間の哀しき宮仕えをやっと早退し、“毎日が日曜日”のomotannが、たわいない生活の一コマや雑感をしたためた「てすさび日誌」です。(2005/4/20)
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
家猫スージーの漂流記
karin's English Writing U
エンピロのネタ箱 復刻版
私の世界 あなたの世界
くわがたの里
まーちゃんのバルーンブログ
おおもったんの部屋
コッコの絵手紙
やもりんのダイアリー VOL.2
海辺のねこ
→
リンク集のページへ
最近のコメント
>エンピロさん コ…
on
メダカの棲家倍増
メダカの密を避ける…
on
メダカの棲家倍増
>karinさん こんば…
on
メダカの棲家倍増
omotanさん こんば…
on
メダカの棲家倍増
>karinさん こんば…
on
一週間で1割減
最近の記事
メダカの棲家倍増
菊芋のショウヤク
一週間で1割減
はやとうり食べ納め
伊砂正幸展
掲示板
検索
このブログを検索
過去ログ
2020年
1月(17)
2月(11)
3月(11)
4月(5)
5月(12)
6月(22)
7月(20)
8月(21)
9月(19)
10月(24)
11月(22)
12月(3)
2019年
2月(15)
3月(17)
4月(22)
5月(16)
6月(18)
7月(23)
8月(20)
9月(7)
10月(4)
11月(15)
12月(16)
2018年
1月(13)
2月(1)
4月(18)
5月(21)
6月(23)
7月(28)
8月(25)
9月(24)
10月(26)
11月(1)
2017年
1月(28)
2月(11)
3月(4)
4月(8)
5月(12)
6月(23)
7月(22)
8月(14)
9月(20)
10月(19)
11月(17)
12月(16)
2016年
1月(22)
2月(13)
3月(12)
4月(7)
5月(29)
6月(32)
7月(37)
8月(22)
9月(21)
10月(19)
11月(23)
12月(20)
2015年
1月(26)
2月(22)
3月(11)
5月(6)
6月(23)
7月(14)
8月(24)
9月(22)
10月(26)
11月(15)
12月(15)
2014年
1月(30)
2月(18)
3月(34)
4月(41)
5月(47)
6月(27)
7月(31)
8月(38)
9月(37)
10月(40)
11月(35)
12月(25)
2013年
3月(4)
4月(8)
5月(3)
6月(2)
9月(1)
12月(3)
2012年
1月(30)
2月(28)
3月(18)
4月(16)
5月(18)
6月(15)
7月(10)
8月(2)
9月(10)
10月(14)
12月(2)
2011年
1月(19)
2月(14)
3月(10)
4月(14)
5月(17)
6月(27)
7月(19)
8月(5)
12月(11)
2010年
1月(15)
2月(26)
3月(20)
4月(23)
5月(4)
6月(16)
7月(20)
8月(32)
9月(20)
10月(18)
11月(16)
12月(8)
2009年
1月(20)
2月(18)
3月(29)
4月(16)
5月(13)
6月(22)
7月(20)
8月(20)
9月(19)
10月(17)
11月(21)
12月(12)
2008年
1月(20)
2月(4)
3月(21)
4月(22)
5月(27)
6月(17)
7月(19)
8月(9)
9月(10)
10月(23)
11月(26)
12月(17)
2007年
1月(27)
2月(22)
3月(24)
4月(10)
5月(28)
6月(21)
7月(25)
8月(29)
9月(21)
10月(19)
11月(15)
12月(29)
2006年
1月(31)
2月(30)
3月(32)
4月(30)
5月(32)
6月(27)
7月(31)
8月(35)
9月(35)
10月(31)
11月(28)
12月(28)
2005年
4月(12)
5月(26)
6月(19)
7月(23)
8月(31)
9月(35)
10月(33)
11月(27)
12月(32)
記事カテゴリ
ノンジャンル (156)
ファミリー (260)
音楽 (36)
グルメと料理 (229)
ビジネスと社会 (464)
健康と医学 (339)
パソコンとインターネット (116)
スポーツ (52)
レジャー (129)
ホビー (169)
ファッションと美容 (5)
暮らしと生活 (668)
舞台、ライブ (272)
農事 (303)
気象・気候 (214)
花鳥風月 (44)
今日のニュース
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 温野菜
|
Main
|
架空請求詐欺メール »
2014/9/16
「ウオーキング再開」
健康と医学
8月中は暑さにかまけて夏休みを決め込んでいたウオーキング。覿面血糖値に悪影響が出た。気を取り直して夕刻からウオーキングへ。今日の再開を祝すかのような美しい夕焼けに向かって。道すがらにはヘッドライトに浮かび上がる爽やかなアメジストセージ。一瞬、青の涼風が吹き抜けた。(お断り:facebookに同文掲載)
0
投稿者: omotann
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
omotann
2014/9/19 14:59
>はるすみさん
はるすみさん、血糖値が改善し良かったですね。
結局、私はスーグラは3カ月間で止め、グルファスト10r(朝昼晩の食前服用)に切り替えました。晩にはジャヌビア錠を併用しています。アマリールは中止して体重増加にもストップがかかりました。当分薬とは縁が切れそうにありません。若かりしころの様に献血の出来る健康体に戻したいです。
健康保持の為にはウオーキングが手軽に出来、相応の効果もあるので一番いいと思います。一日30分以上、週3日で十分かと思います。厳寒・猛暑は避けたいですね。ウオーキング中に行き倒れになったのではシャレになりません。
http://www3.oninet.ne.jp/omori/home.html
投稿者:はるすみ
2014/9/19 12:16
暑い中のウォーキングは返って身体に悪い気がしますので仕方ないかもしれませんね。
私は一昨日の検査が好調だったため、アマリール0.5錠もストップして又様子を見ることになりました。お薬が減るのは嬉しいです。
omotannさんと違って私は大変な怠け者です(^^;)ウォーキングもただの散歩も一歩もしたことがないのです。私もしなきゃな〜と思うのですが、ついつい家の中で過ごしてしまって・・・。omotannさんを見習わなくては、といつも思います。
http://cute.ap.teacup.com/harusumirenokai
投稿者:
omotann
2014/9/17 19:07
>suzieさん
ご指摘を頂きありがとうございます。アップする前に一応ネットで調べたのですが、同定出来ぬまま上げてしまいました。早速本文を訂正しました。
穏やかで美しい夕焼けだけに、今日は好天に恵まれました。
仰せの通り、ベストシーズンはあっという間に過ぎ去りますね。
http://www3.oninet.ne.jp/omori/home.html
投稿者:suzie
2014/9/17 18:21
穏やかで美しい夕焼けですね。
今だけの特典ですね(秋は短い)。
花はアメジストセージかと思います。
http://wanderingsuzie.cocolog-nifty.com/blog/
teacup.ブログ “AutoPage”