あきこ@Tbです。
寒い日が続きますが、今日はバレンタインデー

気持ちは、ほかほかだったのではないでしょうか?
少しずつ温かくはなってきましたが、まだ風邪をひきやすい季節ですので皆さん気をつけましょうね〜

日時

2008年2月 第3週

場所

富士市某公民館

出席

Pic&Fl3名 Cl6名 A・Sax1名 Tp3名 Tb4名 Hr1名 Euph1名 Tuba1名 Perc3名

ママ23名


キッズ16名 合計39名



内容



10:00〜 音出し・個人練習
10:45〜 先生指導
11:40〜 ミーティング・清掃
12:00 解散
今年初めての先生の指導でした。
今回は基礎練習をみて頂きました。

音の出だしがフランクフルト型にならないように気をつけ、羊羹型になるように吹く事

fもpも吹く体制は同じ、息の強さで強弱を付けるようにする事

ハーモニーをつくる時は、ドミソで考えるとドを5・ミを2・ソを3の大きさになるようにバランスを考えて吹くようにする事
という指導をうけました。欠席だった方は、パート内で確認してください。

来月の某幼稚園演奏会の出欠がまだの人は、早めにお願いします。

回収物をまだ提出していない方は、提出して下さい。

某幼稚園演奏会に、きょぼさんが不参加ということで急遽ミキさんがTubaを吹いてくれることになりました。ありがとうございます。久しぶりに吹いたようでしたが、しっかり音が出ててびっくりでした。来月までよろしくお願いします。
以上です。何かありましたらフォローお願いします。

0