ひじパ@パーカスです
末娘もこの4月から小学生
1年生の足だと30分くらいかかる通学路
途中までの付き添いも 継続中です
上の子の時は 早々に付き添いをやめていたので
朝の日課となった付き添いで
今まで 見てなかったこと
見えてきたことが たくさんあります
7時台 思ってたよりもずっとずっと車の交通量が多いこと
下り道 すごいスピードで降りてくる自転車
毎朝 旗を持って 子供達の交通安全を見守ってくれるおじいさん
家の前を通る子供達と朝の運だめし じゃんけんをしてくれるおじいさん
私も すれ違う子供たちに「おはよう」「いってらっしゃい」の
朝の挨拶をしながら
同じ通学路の子供たちの顔も覚えてしまいました
もうしばらく 朝の散歩は続きそうです♪

日時 2015年5月15日(金)

参加メンバー

Fl 1名 Cl、B.Cl 3名 Hr 1名
Tp 2名 Tb 2名 Tuba 1名
Euph 1名 Perc 2名

ママ13名

子供1名 合計14名
今日は見学の方がお子様連れで二組いらっしゃってくれました♪♪

スケジュール
9:00 個人練習・アンサンブル
10:50 合奏
・ミッキーマウスマーチ
・手あそびうたメドレー
・ドラえもん
・妖怪ウォッチ
11:55 ミーティング・掃除・解散

指導日でした
来週に幼稚園訪問を控えているので、演奏曲を中心に練習
周りの音と揃える意識
テンポよく
頭の音をしっかり出すこと

2