さっちゃん@Percです
午前は晴れ、午後から雨&雷と天気も安定しない一日でした。
初めての練習場所で戸惑いのある中なんとか合奏をやることが出来ました

日 時

2007年5月 第5週

場 所

富士市某公民館

出 席

Pic&Fl 4名 Cl 5名 A.Sax 1名 T.Sax 1名
Tp 3名 Tb 1名 Hr 1名 Euph 2名
Tuba 1名 Perc 3名 見学者 1名

ママ23名


キッズ15名 合計38名
☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪

今日の内容

集合

各自音出し●個人練習

全体音合わせ●曲合わせ
(富士サンバ&風)

清掃●話し合い

解散

希望者のみ ランチ(in 不二家)

誕生日おめでとう
☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪☆★+。*⌒♪

富士サンバ
頭からGの4小節目辺りまで通し、その後頭から12小節目までメロデイーと伴奏に分けて練習しました。伴奏の16分音符16分休符に悩まされました。きわどいリズムはもう一度パ−ト内又は同じリズムのある人で確認し合いましょう。祭りまであとわずか

風&富士サンバに集中して練習した方がいいかも知れません。

風になりたい
一通り通しました。今までの個人練習や合奏の成果もあり、止まる事無く難なく最後まで通せました。かりさんのとっているリズムよりどんどん早くなってしまうのでもう少し指揮者も見れるといいかな〜

話し合い
7月2日(月)10:00より譜面台の台紙作りをやります。詳しくは富士祭りのトピをチェックして下さい。
風&富士サンバでPerc2名募集中です。希望の方はKeyさんまで
初体験のブログ係です
不足多々あると思いますが、フォローお願いします


0