おぐママ8回目のイベントお疲れさまでした。
本番前に雨がパラつくこともありましたが、開始時間にはすっかり晴れ、痛いくらいの日差しの中での演奏になりました

日時 2008年8月2日(土)

場所 沼津市某公民館イベント広場

参加メンバー
ピッコロ&フルート 6名
クラリネット 3名
サックス 3名
ホルン 3名
トランペット 5名
トロンボーン 3名
ユーフォニウム 2名
チューバ 1名
パーカッション 4名
計 30名

演奏曲目&流れ

線路は続くよどこまでも

童謡メドレー

イッツ・ア・スモール・ワールド

イン・ザ・ムード

ジャパニーズ・グラフィティⅫ

アンコール

明日があるさ
今回のステージも、イオン、サービスエリアに引き続き、いつも指導してくださっているS先生に指揮をしていただきました。演奏後のMCまでしていただき、本当にありがとうございました!!
夏祭りということもあり、幅広い年代の方々に演奏を聴いていただくことが出来ましたね

。
ジャパグラの演奏後は拍手

があったり、アンコールの明日があるさでは手拍子をしていただけたりとても楽しく演奏することが出来たと思います
炎天下の中、30分間、演奏するメンバーも、見守る家族、キッズ達もよくがんばりました

真夏の屋外演奏はママブラスにとっては過酷過ぎる気がしたのは私だけ!?
イベント係の皆さん、パーカス楽器を運搬してくださった皆さんありがとうございました。
次回のステージも楽しみですね

これからも練習がんばりましょう〜
初ブログです。不足があればフォローお願いします。

0