Perc.さかえです
10月というのに未だ半袖、エアコン必須の毎日です。
車に積んでいた楽器が熱を発し、運ぶのにも汗が

いつも颯爽と運搬に励んでくれるメンバーには頭が下がります

ありがとう
2月にお邪魔したパーカッションアンサンブルに今年2度目のお声がかかりました♪
夏休みや先月の敬老会などでなかなか打ち合わせができず

前日に集合し直前にスパルタ?練習

おかげでその成果あり?な演奏会になりました。

日時

2019年10月2日(水) 11:00〜11:20

場所

ぐるん・ぱ よねのみや プレイ・ルーム

参加メンバー

perc. 5名

演奏曲
@ミッキーマウスマーチ
A山の音楽家 〜パーカッションの楽器紹介〜
Bパプリカ
Cしあわせなら手をたたこう 〜みんなであそぼう〜
アンコール さんぽ
外遊びはまだまだ暑いせいかエアコンの効いた室内は元気な子供たちでいっぱい。
楽器を並べ終わって一息ついていると奏者より客席が先にスタンバイOK!
ミッキーマウスマーチが始まるとまあるい目がたくさんこちらに向けられて、これが可愛くってたまりません。
山の音楽家は楽器を一つずつ紹介、にこコンのテッパン曲になっています。
大きなシンバルの音で驚かす趣向も恒例
そして3曲目のパプリカ。
未就園児とは思えないダンスを踊ってくれたお子ちゃまが多数!!
ママたちも一緒に歌ってくれて幼保に負けないくらい盛り上がりました
最後はこちらもテッパン、しあわせなら手をたたこう。
手・肩・足をたたいて一緒にパフォーマンスを行った後に
ママと手を合わせる・おしりを合わせる・ハグハグ でやってみました。
特にハグハグで大盛り上がり! 兄弟と3人でギュー

するママの姿も。
アンコールも恒例のさんぽ。ぐるんぱの職員さんが率先して手拍子で盛り上げてくださいました。
パーカッションってこれだから楽しい、を改めて実感。
もっと練習に励まなければ!!…と、今は思ってます
ぐるんぱの職員さん、準備いただきありがとうございました。


9