9月も半ばとなりましたが、朝・晩は秋の訪れを感じますが
日中は真夏に逆戻りしたような陽気が続いています。
体調を崩さないように気をつけていきたいですね。
さて今回、富士宮市の地区敬老会にゲストとして
演奏をさせて頂きました。
初めて演奏させて頂く場所とお客様で、反応が心配されましたが
とても楽しくお客様にも喜んで頂けたステージとなったと思います。

日時 2019年 9月15日(日)

場所 フォレストヒルズ

参加メンバー
Fl:2名 Cl:3名 Sax:4名
Tp:4名 Hr:2名 Tb:2名 Tuba:1名
Perc:4名 託児係:1名

23名



11名

タイムテーブル
10:00 準備班・パーカス集合→セッティング
10:30 全員集合
控え室にて各自準備・音出し
11:00 昼食
11:50 全体音出し
12:30 会場にて本番

演奏曲
1.IT'S A SMALL WORLD
2.西郷どん メインテーマ
3.オカリナ アンサンブル 「いつも何度でも」
4.リコーダー アンサンブル「イエスタデイ・ワンスモア」
5.365日の紙飛行機
6.Clアンサンブル 「見上げてごらん夜の星を」
7.Saxアンサンブル「津軽海峡冬景色」
8.あなたとトゥラッタッタ♪
9.ドレミの歌
アンコール.上を向いて歩こう
結婚式の披露宴会場としても使える広い会場で
おそらく100名を超えるお客様の前での演奏。
敬老会ということで、元気なお年寄りの皆様に
楽しんでいただけるよう
耳なじんだ曲を演奏させていただきました。
皆さん手拍子をしたり知っている歌は口ずさんだり
子供たちの歌う365日の紙飛行機の歌声に
涙ぐむ方もいらっしゃったり・・
ステージ上の私たちも、とても楽しく演奏させて頂きました。
他のゲストの方たちと一緒に敬老会を盛り上げることが
できたのではないかと思っております。
富士宮地区敬老会の皆様、演奏依頼をいただき
ありがとうございました。


16