ハル@Clです。
昨日は偶然、娘の学校で、
すぎやま先生にお会いしました。
日曜日なのに夕方まで
みっちり練習・指導だったのですね!
…ちなみに娘も部活でしたが、
部所有のPCに向かって、日がな一日、
演目に合う楽曲を、
何百何千というデータのストックから
選別してたようです(^^ゞ。地味〜wwwww。
さて、先生には
「明日はご指導よろしくお願いします〈(_ _)〉」
とご挨拶したものの、
参加人数が…(^^ゞ。
仕事に、学級閉鎖に、子どもの行事に…
ママたちは家族のために動きっぱなしです。
…しかも結局先生もお休みでした(TOT)。
そういえば、最近話題だった「逃げ恥」、
そのイメージに近い、数年前の映画
「箱入り息子の恋」(星野源・夏帆 出演)を観ましたが、
だめですね、
すっかり親側の目線で観てしまっているorz。
かといって、自分自身が、
理想としている親の姿になっているかといえば、
最近全く自信がありません。
母親になって年月ばかりが過ぎてますが、
未だに迷うことばかりなり〜。
私の好きなミュージシャンのトモフスキーは、
「不惑」という曲で、
「迷わなくなったのは迷えなくなったから
ものすごいスピードで選択肢は消えた」
と、レゲエ調のリズムで歌っていましたが、
人生の結果は、そんなものなのかもしれない、
と思ったりします。
その中で努力して、そのあと、
どれだけ納得・満足するか、なのでしょうかね。
いやぁ、長々書いちゃった(^^ゞ。
…ということで、本日は指導日でなく、
普通の練習日となりにけり。

日時

2018年1月23日(月)

参加メンバー

Cl:2名 Sax:2名 Tp:3名
Hr:1名 Euph:1名 Tuba:1名

ママ10名

キッズ3名 計13名

スケジュール

9:00〜個人練習
10:30〜木管アンサンブル練習
11:10〜合奏
(2月イベント曲や次年度幼保曲を中心に練習)
♪ルパン
♪手のひらを太陽に
♪アンパンマン
♪男はつらいよ
♪ドラえもん
♪ドレミの歌
♪エビカニクス
11:50 ミーティング・清掃

連絡事項

☆M幼稚園の出欠トピが立っています。
確認をお願いします。
☆おぐフェス2018統括・音楽劇の長を
大募集しています。
議事録トピを見てください。

4