あず@SAXです
いよいよ、3月も終わりですね。
お天気はイマイチでしたが、今日の練習場は、
新学期を控えた子供達の熱気で元気いっぱいでした
日時
2008年3月 第5週
場所
富士市某公民館
出席
Fl&Pic5名
Cl3名
A.Sax2名
T.Sax1名
Tp5名
Tb4名
Hr1名
Tuba2名
Perc2名

ママ25名


キッズ30名

合計55名
1)10:00 集合・個人練習
2)10:55 全体チューニング
合奏『明日があるさ』『インザムード』
3)11:40 ミーティング・誕生会・掃除・解散
『明日があるさ』『インザムード』共にある
スウィングのリズムがまだ揃わないと
さっちゃんが指摘してくれました

今日やったように、基礎練でもスウィングのリズムを
練習する必要がありそうですね。
『明日があるさ』は、Iからがちょっともこもこしてしまって
何をやっているかわからないようです。
『インザムード』は、強弱のメリハリとテンポキープが
課題のような気がしました。
でも、どちらも所見の時より雰囲気が
出ていたような気がします

これからイベントまでどんな風に仕上がっていくか
楽しみです

保険について、ミキさんが手続きしてくださって
安心して練習できるようになりました!
ミキさん、ありがとうございます!!

今度のイベントではS先生が指揮をしてくださいますが
練習時の拍打ちは、その日の掃除&ブログ係のパートで
担当することになりました。
指導的なことは言えなくても、
みんなで交代でやっていきましょう!

5月のイベントで割り当てられた時間が長いので
かりさん提案のアンサンブルを取り入れることになりました

フルートと金管で楽譜があるので、
お願いすることになりました。
また後からでもやりたい人は
イベント係さんまで申し出てください。
それによって、曲が少なくなる可能性もあります。
詳しくは、イベントトピをご確認ください

今日は、産休中のきみさんとこゆちゃんが来てくれました

復帰が楽しみですね

3月最後の練習でしたので、3月生まれの
お子さんのお誕生祝いをしました。
2月生まれで前回参加できなかったうちの子も
入れてくださってありがとうございました

歌とカードのプレゼント、とても嬉しそうでした

3月生まれのおぐキッズのみんな

お誕生日おめでとうございます

0