今日は久しぶりに最高気温が2桁になりました。
ただ、晴れていて風さえなければ最高気温が7℃や8℃でも十分に堪えられます。
先日の強風の日、北風があまり冷たく感じなかったのは私だけでしょうか。
結構堪えられました。
先日久しぶりにオオタカの成長を見ましたが、今回はオオタカの幼鳥。
風切羽と尾羽に欠損が見られます。
普通オオタカは初夏から秋にかけて換羽するので、これは何かと争ったのかも知れません。
特に尾羽は左右のT1,T2の先端だけが欠損しているようですし。
そして毎日のように見られるハイタカ。
最近になって、唐突に姿を見せるようになったクロジ。
先日の個体はオスの第1回冬羽で、今回のクロジは成鳥。
MFにはルリビタキのメスタイプが5〜6羽いるようですが、先日1羽はオスの第1回冬羽と推定されました。
今回、もう1羽オスの第1回冬羽と推定される個体がいました。
偶然小雨覆がめくれたのでしょうか。
そしていつものキクイタダキ。
週末から天気は下り坂。
©
2005-2021 by Norman. All Rights Reserved.

2