田んぼの水はあらかた引いたのですが、ここ数日の雨のせいもあってか、農道は相変わらず泥が積もっています。
また車が泥だらけになってしまいました。
と言うことで、最近の沼の様子に切り替えました。
沼の水はだいぶ引いて、少しずつまた干潟が見えてきました。
その干潟に、コチドリに混じって1羽のオジロトウネン。
2羽のうちの1羽が戻ってきたのでしょうか。
それとも新たに入ったのでしょうか。
そしてハマシギがポツンと1羽。
ハマシギはポツンと1羽かと思ったら、離れたところで1羽のセイタカシギと5羽のアオアシシギと一緒に3羽もいたりして。
そろそろカモたちもいろいろ入ってきました。
コガモ、ヒドリガモ、マガモ、スズガモ、キンクロハジロ…。
特にヒドリガモはたくさん入っています。
だからこんな交雑種も。
目の後ろあたりが緑色を帯びていて、ヒドリガモとアメリカヒドリかな。
まだ何か入りそう。
©
2005-2019 by Norman. All Rights Reserved.

6