ようやく台風が抜けて、でもすっきりした天気にはなりません。
ほとんど1日曇りだったのですが、ほんのちょっぴり日が差して、ほんのちょっぴり青空が見えて、ほんのちょっぴり雨が降って。
ところで、昨日の沼ですが、シギチではコアオアシシギは相変わらず。オグロシギも相変わらず。トウネン1羽が変化ですか。
カモでは、コガモが増えました。ヒドリガモが新たに入ったようです。
休耕田は、先日は何もいなかったのですが、この日はコアオアシシギが1羽。
しばらく見ていると、奥の畦からタマシギのオスが1羽、そして雛が3羽。
今日の森ではキビタキのオスがいました。
先日見たオスと同一か、ん〜、時間の経過を考えるとちょっと難しい。
天気はずっと悪かったのですけど。
キビタキのメスタイプも当然います。
ムシクイがいました。
同時に撮った別の写真を参考に、たぶんこれはセンダイムシクイ。
ほかにもムシクイを撮りました。センダイムシクイではないことは分かるのですが、そのほかの特徴を押さえた写真がないので、詳細は不明。
明日は雨。
Copyright © 2005-2016 by Norman All Rights Reserved.

0