また暑い日となりました。
初夏を思わせる陽差しの中で、エナガの雛が巣立ちをしました。
巣が高いところにあったせいか、10羽の巣立ち雛たちは、高い木の梢に集まっていました。
ここでしばらく親から餌をもらっていて、やがて1羽2羽、パラパラと次の木へと飛んでいきます。
次の木で、また集まり始めます。
先に餌をもらった雛はおとなしくしています。
その隣の雛が今度は餌をもらいます。
うまく出来てますね。
そしてまたパラパラと離散集合をくり返して、だんだん見にくいところへ行ってしまいます。
上ばかり見ていて、首も疲れてきたし、エナガ探しはこの辺までですね。
首が回らなくなるといけない。
森の中では絶滅危惧種のチョウジソウが咲き始めました。
夏鳥はキビタキとセンダイムシクイくらいで、しかもあまり姿も見えず、少しばかりおとなしい森です。
Copyright © 2005-2015 by Norman All Rights Reserved.

0