ついに大晦日です。
と言うことで、最近のMFの様子など写真を並べて、本年の最終としたいと思います。
MFで今一番多い鳥は、たぶんカシラダカです。
森の中でも、田圃でも、MFを飛び出しても、たくさんいます。
アオジも増えました。
森の中でも、田圃でも。
意外と少ないのがシメ。
ヒバリやカワラヒワは北から越冬しに来ていますので、やっぱり増えたような気がします。
ジョウビタキはほぼいつもどおりでしょうか。
なぜかMFではメスの方が多いような気がします。
タゲリはちょっと少ないように思えます。
あと、タヒバリも。
オオジュリンが見にくいのですが、たぶん数はそこそこ入っていると思います。
いや、コジュリンも見ないし、オオジュリンも少ないのでしょうか。
ホオアカもたぶん少ない。
猛禽はどうでしょう。
やっぱり少なめでしょうか。
ノスリはまぁ、見かけますが、ハイタカは少ないかも知れません。
そんななか、今年もトラフズクが来てくれたのは良かったですね。
ベニマシコも去年並みだし。
アカゲラ、アリスイなどもいるし、たぶんまだアオゲラもいます。
去年よりはナンボかマシ。
年が明けて、新たな鳥が入ってくれるといいなぁ。
今年もいろいろな人に助けられて、何とか年が越せました。
お返しも出来ないでいますが、来年はきっと…今年と同じだと思います。
本年最後のおまけ。
ナベヅル。
一年間ありがとうございました。
一夜明ければ来年です。
私事ですが、来年のカレンダーを制作中に、プリンターが不調となりました。

カレンダーの上では、年は明けないと言うことかな。
来年も思いやられます。
Copyright © 2005-2014 by Norman All Rights Reserved.

0