「Taylor Swift テイラー・スウィフト」
本日の1枚:STU
Taylor Swift テイラー・スウィフト 「
Fearless [International Edition]
」(2009)
Taylor Swift テイラー・スウィフトですが、カントリーのみならずポップ・フィールドでも成功をおさめ、まさに破竹の勢いとなっています。
Billboardの"Top Country Albums"で18週、"The Billboard 200"で11週も1位を記録した2ndアルバムですが、ボーナス・トラックを追加収録したインターナショナル仕様がリリースされました。
ヨーロッパ、アジア、オーストラリアなど、この仕様で本格的にワールド・ワイドでのデビューをはたしました。
オーストラリア、ニュージーランドで1位、イギリスで5位を記録しています。
「
Fearless (US)
」(2008)の13曲に、ワールド・ワイドにはリリースされていない1stアルバム「
Taylor Swift
」(2006,2008)から3曲がボーナス・トラックとして収録されています。
そのボーナス・トラックとワールド・ワイドでの1stシングル「Love Story」(3)ですが、ロンドンにおいてギターの追加レコーディングおよびミックスされたポップ/ロックを意識したヴァージョンとなります。
サビでギターを強調した「Love Story」(3)、ポップな「Our Song」(14)、オリジナル・ヴァージョンとポップ・ヴァージョンとの中間的な「Teardrops On My Guitar」(15)、ロックな「Should've Said No」(16)と、新しい息吹を吹き込まれています。
オリジナルと1stアルバムをすでに持っている人にとっても、おさえておきたい作品となっています。
本国アメリカでは成功をおさめた彼女、世界規模での成功を手中におさめることができるか注目です。
Taylor Swift テイラー・スウィフトの情報は・・・
・
Official Site
・
MySpace.com
・
Big Machine Records
・
Universal Music Japan
・
Official Blog
・
CMT
New Country Site更新情報
・
Taylor Swift テイラー・スウィフトの上記作品をアップしました。
最近の「本日の1枚」
・
2009.06.05:Diana Jones ダイアナ・ジョーンズ 「Better Times Will Come」
・
2009.06.04:Glen Campbell グレン・キャンベル 「Greatest Hits」(2009)
・
2009.06.01:Point of Grace ポイント・オブ・グレイス 「How You Live: Deluxe Edition」(2007,2008)
・
2009.05.21:Dolly Parton ドリー・パートン 「9 To 5 And Odd Jobs」(1980,2009)
・
2009.05.18:Willie Nelson, Asleep At The Wheel ウィリー・ネルソン, アスリープ・アット・ザ・ホイール 「Willie And The Wheel 」(2009)
【詫び状】
この輸入盤を購入すると、7月に予定されていた来日ショウケース・ライヴの応募ハガキがもらえました。
USポップ・ミックスも収録されていた
オーストラリア盤
を購入していた私は、その応募ハガキほしさに、オリジナルのインターナショナル仕様をタワレコで購入しました。
すでに
こちらでお伝えしたとおり、アメリカでのツアー続行のため、残念ながら来日は中止となってしまいました。
“もう1枚購入した私の出費をどうしてくれるんだ〜”
・・・と、その応募ハガキを恨めしげに見つめてしまいました。
ユニバーサルは何かしらの誠意をみせてくれるだろう・・・、と思い、来日中止を知っていながらも応募してしまいました(笑)
そうしたら今日、ユニバーサルから詫び状が届きました。
かわりにビデオ・コンサートを開催し、今回の応募をそれに置き換えるとのことでした。
それと一緒に、テイラーの携帯クリーナーが同封されていました!
“とにかく、送ってみるもんだな〜”
・・・と、うれしく思いました。
その“携帯クリーナー”ですが、販売促進用のいわゆる“宣材(センザイ)”といわれるもののようで、「
Fearless [国内盤]
」(詳細は
こちら)のリリース情報が記載されていました。
延期前の6月17日リリースとの記載で・・・(笑)
今回、こういうカタチで資源が有効活用されたようです。
エコの時代ですしね・・・!?
【DVDがリリース!】
そんな彼女ですが、6月16日にDVDのリリースが決定しました!
DVD化が切望されていたDef Leppard デフ・レパードとのコラボによるCMTのプログラム「
CMT Crossroads」です。
・・・しかし、お約束の"Wal-Mart"限定です(泣)
日本では、HMVやタワレコがあつかうと思いますので、要チェックです!

7