今日は。ようこそ、ご訪問下さいました。
「MOZART本舗」と言うのは、今のところ架空の商店です。
今のところ、と申し上げたのは、ひょっとして将来、MOZARTに関連のあるコンサート開催や関連グッズなどの開発などを手がけるかもしれませんので、そのように表記しました。
もっとも、平成3年のMOZART没後200年記念の年には、天王町駅近くの「岩間市民プラザ」の杮落としとして、「MOZARTの作曲様式の解説と身近な素材(ラジオ体操やおよげ!たいやき君のテーマなど)を元にMOZART風の新曲を試作・演奏したりするユニークなレクチャー・コンサートを開催したことがありますので、来年のMOZARTイヤーでも、多少、趣向を変えて再演するかも知れません。
MOZARTの作曲様式の研究をライフワークとしてますが、その他にも「横浜中華街研究会」なるものも発足しようと3年前からいろいろ準備してましたが、今時期的に不穏な時期なので少々世の中の雰囲気の変化待ち状態で、一連の騒動が一段落してから、この件に関しての考察を加える予定です。
ま、それはともかく、ご訪問記念に何か書いていって下さい。

8