2011/2/17
雪見露天風呂
いやはや。本当に今月は仕事が終わりません。業務上のイベントが多すぎますわ。本当、どーしてくれようって感じ(^^;
こーなると、楽しみがないと生きていけないです。そんなわけで、連休中に湯治してきましたわ。最近、しょっちゅう足がつるのですよ。暖かーいお湯につかって、そのあたりの筋肉をほぐしたいなぁ〜と(^^)

そんなこんなで、作並温泉。お宿は岩松旅館。老舗ですがお手ごろ価格で泊まることができました。山沿いなので、やっぱりちらほら雪が積もっていましたわ。

岩松旅館は川に面した岩風呂で有名ですわ。基本的に混浴なのですが、女性限定の時間帯もありまして。夜にも入ろうと思っていたのですが・・・寒かったので、朝風呂で堪能することに。木造の階段をずーっと降りたところにあります。振り返って撮ってみましたよ(^^)

窓から岩風呂を覗くとこんな感じ。夜の間にまた雪が降りまして、いい感じに雪景色になりました。あの屋根の下が岩風呂ですよ。
女性限定の時間がもーすぐ終わり、という頃に入ったので、湯船に誰もいないという状況になりました。シャッターチャンスかも!と思いましたが、やっぱり湯船を撮るのはどーかなーと思ったりして、その画像はありません(^^;
・・・着替えてまた階段を昇っていると・・・早速、岩風呂に向かっていると思われる男性客とすれ違いましたわ。早いですね〜うかうかしてられないのですね(^^;
風呂に入ることが目的だったので、部屋ではのんびり過ごしましたわ。こーいう時間、幸せだな〜(^^)

2
こーなると、楽しみがないと生きていけないです。そんなわけで、連休中に湯治してきましたわ。最近、しょっちゅう足がつるのですよ。暖かーいお湯につかって、そのあたりの筋肉をほぐしたいなぁ〜と(^^)

そんなこんなで、作並温泉。お宿は岩松旅館。老舗ですがお手ごろ価格で泊まることができました。山沿いなので、やっぱりちらほら雪が積もっていましたわ。

岩松旅館は川に面した岩風呂で有名ですわ。基本的に混浴なのですが、女性限定の時間帯もありまして。夜にも入ろうと思っていたのですが・・・寒かったので、朝風呂で堪能することに。木造の階段をずーっと降りたところにあります。振り返って撮ってみましたよ(^^)

窓から岩風呂を覗くとこんな感じ。夜の間にまた雪が降りまして、いい感じに雪景色になりました。あの屋根の下が岩風呂ですよ。
女性限定の時間がもーすぐ終わり、という頃に入ったので、湯船に誰もいないという状況になりました。シャッターチャンスかも!と思いましたが、やっぱり湯船を撮るのはどーかなーと思ったりして、その画像はありません(^^;
・・・着替えてまた階段を昇っていると・・・早速、岩風呂に向かっていると思われる男性客とすれ違いましたわ。早いですね〜うかうかしてられないのですね(^^;
風呂に入ることが目的だったので、部屋ではのんびり過ごしましたわ。こーいう時間、幸せだな〜(^^)

