2010/3/1
おそうじ風水術 BOOK
大津波警報・・・という名前にびっくりな1日でした。まったりとFMを聞いていたものの、何気なーくテレビを点けたら「まもなく警報が発令されます」とNHKのアナウンサーが言っていまして、その瞬間画面が変わり、えぇ、警報発令ですよ。ものすごーいタイミング。FMでも、数分遅れで、番組にかぶせながらそのニュースが流れました。
以前、唐桑の大島に行ったことがありまして。津波の体験館というものがあるのですわ。なんだかうっすら水をかけられた感じのものでしたが・・・昔のチリ地震の時、大変だったというのはそれで知りましたよ。ゆえにテレビを見ながら、あのあたり、今頃大変だろうな〜とぼんやり。
街中、車で走っていたら・・・消防やら自衛隊やらが活躍中のようで。ヘリもバラバラと飛んでいましたし。その本気っぷりにかえってどきどきしてきましたよ。ご苦労様ですm(__)m

そんなこんなで週末。いろいろありました。でもね〜なかなか頭から仕事のことが離れなくて。女子のフィギュアのフリーも、鈴木明子のところまでしか見れていないのですよ。キム・ヨナと真央ちゃん、通して見ていないのですよ。そんな現状を打開するには風水がよいのだとか・・・と風水の本に書いてありました(^w^;

この本、もともとは昔の職場の同僚が買ったもの。なんだかよくわかりませんが、ある日プレゼントされました。幸せになれる本にはとことん弱いので、時々読んでいたりします。
前にこの本を読んで、「玄関前にサボテンを置く」というのを実行しましたよ。サボテンが邪気を吸い取ってくれて悪縁を切る効果があるのだとか。
・・・相当邪気を吸い取ったのか、設置して2ヶ月ほどで3〜4年育てていたサボテンが枯れましたよ。確かに悪縁も切れたというか、その当時悩んでいた人間関係は改善されたよーな。今は環境が変わりましたからね。
この本によれば、今のσ(^^)は古い靴を捨てたほうがよいようです。確かに古い靴、何足かあるのですよ。あれ、今週中には全部捨ててしまおう〜っと。

0
以前、唐桑の大島に行ったことがありまして。津波の体験館というものがあるのですわ。なんだかうっすら水をかけられた感じのものでしたが・・・昔のチリ地震の時、大変だったというのはそれで知りましたよ。ゆえにテレビを見ながら、あのあたり、今頃大変だろうな〜とぼんやり。
街中、車で走っていたら・・・消防やら自衛隊やらが活躍中のようで。ヘリもバラバラと飛んでいましたし。その本気っぷりにかえってどきどきしてきましたよ。ご苦労様ですm(__)m

そんなこんなで週末。いろいろありました。でもね〜なかなか頭から仕事のことが離れなくて。女子のフィギュアのフリーも、鈴木明子のところまでしか見れていないのですよ。キム・ヨナと真央ちゃん、通して見ていないのですよ。そんな現状を打開するには風水がよいのだとか・・・と風水の本に書いてありました(^w^;

この本、もともとは昔の職場の同僚が買ったもの。なんだかよくわかりませんが、ある日プレゼントされました。幸せになれる本にはとことん弱いので、時々読んでいたりします。
前にこの本を読んで、「玄関前にサボテンを置く」というのを実行しましたよ。サボテンが邪気を吸い取ってくれて悪縁を切る効果があるのだとか。
・・・相当邪気を吸い取ったのか、設置して2ヶ月ほどで3〜4年育てていたサボテンが枯れましたよ。確かに悪縁も切れたというか、その当時悩んでいた人間関係は改善されたよーな。今は環境が変わりましたからね。
この本によれば、今のσ(^^)は古い靴を捨てたほうがよいようです。確かに古い靴、何足かあるのですよ。あれ、今週中には全部捨ててしまおう〜っと。

