2009/11/8
ホームパーティー(1回目) Cooking
スーパーで買い物をしていたら、「今年も残りわずか。おせち料理の準備はすすんでますか?」なんてアナウンスが。軽くめまいを覚えました(x_x)
あらかじめ録音されている食品売り場用のアナウンスなので・・・あのぅ、季節の設定とか間違えただけだと思いたいです。時の流れ、早すぎます(^^;
そんなこんなで。師匠のパン教室、オープンから1年たちました。あれから1年か〜と思うと、ちょっと感慨深いです。いろいろ作ったなぁ。
今月は感謝イベント企画ということで、ホームパーティー状態。いつにもまして美味しいものをいただいてきました。もう、パンを作るというより、ご馳走になってきた状態です(笑)

パンは、ピタパンを作りました。これが楽しいのですわ。薄くのばした生地をオーブントースターで焼くと、ぷわ〜っと膨らむのです。お餅が膨らむのと似ています。でも、グルテンのおかげで不思議と破裂はしないのですよ(たまにはするらしいのですが)。いくつ見ていても飽きません。
中に挟んだのは、師匠お手製のドライカレーや、鶏肉、レタスなどの野菜。これが美味しいのですよ(^^)

そしてそば粉のクレープ。クレープは焼きましたが、盛り付けは師匠。卵が半熟でとろっととろけるのがまたいいのです。

そして、マロンのババロア。師匠・・・お店開けるよ〜ってくらいかわいい盛り付けです。ババロアの部分だけ、生徒たちで作りました。味もGood。ラム酒がほんのりきいていて上品なお味です。
いつも一緒に授業を受けているみなさまと一緒に、わいわいと盛り上がりながら楽しいひと時を過ごしましたよ。σ(^^)はデジカメを忘れたので、携帯のカメラと、一眼レフで写真を撮りまくりましたわ。
・・・実は、別メニューで、同様の企画が第2弾としてあるのですよ。次は、アルコール付。そちらも出席予定です(^w^)
ね。人生、楽しみがないとね♪
0
あらかじめ録音されている食品売り場用のアナウンスなので・・・あのぅ、季節の設定とか間違えただけだと思いたいです。時の流れ、早すぎます(^^;
そんなこんなで。師匠のパン教室、オープンから1年たちました。あれから1年か〜と思うと、ちょっと感慨深いです。いろいろ作ったなぁ。
今月は感謝イベント企画ということで、ホームパーティー状態。いつにもまして美味しいものをいただいてきました。もう、パンを作るというより、ご馳走になってきた状態です(笑)

パンは、ピタパンを作りました。これが楽しいのですわ。薄くのばした生地をオーブントースターで焼くと、ぷわ〜っと膨らむのです。お餅が膨らむのと似ています。でも、グルテンのおかげで不思議と破裂はしないのですよ(たまにはするらしいのですが)。いくつ見ていても飽きません。
中に挟んだのは、師匠お手製のドライカレーや、鶏肉、レタスなどの野菜。これが美味しいのですよ(^^)

そしてそば粉のクレープ。クレープは焼きましたが、盛り付けは師匠。卵が半熟でとろっととろけるのがまたいいのです。

そして、マロンのババロア。師匠・・・お店開けるよ〜ってくらいかわいい盛り付けです。ババロアの部分だけ、生徒たちで作りました。味もGood。ラム酒がほんのりきいていて上品なお味です。
いつも一緒に授業を受けているみなさまと一緒に、わいわいと盛り上がりながら楽しいひと時を過ごしましたよ。σ(^^)はデジカメを忘れたので、携帯のカメラと、一眼レフで写真を撮りまくりましたわ。
・・・実は、別メニューで、同様の企画が第2弾としてあるのですよ。次は、アルコール付。そちらも出席予定です(^w^)
ね。人生、楽しみがないとね♪
