さて、日曜日。やっぱり天気悪し。
週末快晴の予報はことごとく覆されました。
まったく。でも暑くないからいいか。
日曜の参加者はさんぷらじゃ夫妻、辻@ゲ○大好きさん、ミチさん、○ーツカ嫁
かし王さん、kojouさん、ミヤーチ、たかみ@escapeさんの9名。
ちなみにたかみさんは
岡山の青鬼さんの高校の同級生だそうな。
世間は狭いわ。
ちなみに○ーツカ旦那は怪我のため放置プレイです。
トランポ置き場を出発し、本日最初のルートを目指しますが
すいません、入り口忘れました。
しばらく探しましたが解らなかったので、ピストン林道へ向かいました。
その先で記念撮影などをしました。(
かし王さんブログ参照)
まったく不甲斐ないガイドです。。。
気を取り直して2本目はゲレンデ(ヒルクライム場)へ向かうルートへ。
ここは最近走ってなかったのでルートがいろいろと変わっていました。
また不甲斐ないガイド発生です。すいません。。。
しかしそれなりに結構楽しんでいただけた様子。
プチヒルクライムではミチさんのTTRを代行しましたが
kojouさんがミチさんにエスケープルートもあるよっと言ったところ
「これは登らなくちゃいけない」と言ったとか。
先が楽しみな発言ですね。次回は登ってください。
ヒルクライム場では辻@さんとさんぷらじゃさんが
果敢にアタックしてましたが、あいにくの雨でコンディションが悪く
登頂は不可能でした。やっぱりチュルチュルでは難しいですね。
この後は水飲み場で休憩した後、コス部長下りルートを使って下山。
ここでトラブルが発生。ミチさんが転倒、負傷されました。
下りルートはガレたルートなのでTTRの足回りでは厳しいかもしれませんね。
とりあえず全員下ることはできたので
ふもとの売店で昼休憩をしました。
いつもはおにぎりとか食べるのですが
こういったちゃんとした食事もいいですね〜
カレーがっつきました。
食事後はコス部長登りルート挑戦です。
ただし、辻@さんとミチさんはミチさん負傷のため
ここで帰宅となりました。次回チャレンジして下さい。
登りルートもいい感じのガレとか崖とか尾根とか
難所てんこ盛りで、みなさん楽しんでみえました。
さんぷらじゃ嫁、○ーツカ嫁も女性とは思えない
すばらしいライディングを披露してくれました。
最後はウッズを抜けて終了です。
日曜は結局17時ごろまで走り解散となりました。
あいにくの天気でしたが2日間みなさん楽しんでいただけましたか?
次回はしっかりガイドしますので、また遊びに来てください。
ここにもレポが→
さんぷらじゃさんのブログ
辻@さんは今回で「ゲ○好き」ということが良く解かりました。
もう「嫌いだ」なんていわせませんよ。

0