2006/5/10
朝!○○解消レシピ!! Miki的料理レシピ!
朝の過ごし方って大事ですよね!
当然、起きぬけ1番に胃に入れる、朝食もしかり
もともと、どちらかというと便秘気味の私!
先日、とあるTV番組で、朝フルーツがいいというのを
最近ちょうど、排泄リズム?がくずれてきた感もあって、早速取り入れることに・・・
話では、とにかくなんでもいいから、生のフルーツだけを朝食に食べる!というもの。量は制限無し。
フルーツに含まれるたくさんの生きた酵素君?たちが、腸内で働いて、排泄がスムーズに快調になるそう!
で、その通りに・・・ といきたいとこだが、そこはmikiさん!! それじゃあオリジナリティーが・・・ ということで、そこんとこふまえたmikiさん特製○○解消朝レシピをご紹介!!
<材料>
・りんご ・豆乳(無くても○)
・キウイ ・ドライフルーツ
・ヨーグルト ・レモン汁
・おからの粉 ・ノンシュガージャム(お好みで)
・にがり ・シナモン(お好みで)
1.まず、りんごを1/2を洗って、皮ごとすりおろす。これが味のベース!

2.そこにキウイ1/2を投入! 適当につぶす。

3.ここで、秘密兵器!ジャ〜〜ン!!「おからの粉」を大匙2程度

4.次にヨーグルトを大匙3程度(ちなみに家は自家製カスピ海ヨーグルト!なんと7年もの)を混ぜ入れる。
ここで、かなり3.の粉が水分を吸収するので、濃度調整に私は、豆乳を好みのとろみになる程度に入れる。(野菜100%ジュースでも○)

5.さらに、ドライフルーツ(イチジク、プルーンなど)を細かく刻んで入れ、レモン汁
にがりを適宜落としてよ〜〜く混ぜて、完成

砂糖なしでも果物の甘味だけで十分 でも、もし物足りない人は、塩一つまみ入れると甘味が際立ちます!また、スキムミルクをプラスしても甘味が出ておいしいですよ〜!
あとは、その時の気分でフルーツを変えていくと、また違う味のバリエーションが無限に広がりますよ〜〜
まあ、見た目は多少「離乳食?」みたいで、ちょっといけてませんが、、、
気になった人は、是非TRYしてみてチョ
ちなみに気になるべ○ピ解消効果のほどは・・・・
グルル〜〜
今から行ってきま〜す
0
当然、起きぬけ1番に胃に入れる、朝食もしかり
もともと、どちらかというと便秘気味の私!
先日、とあるTV番組で、朝フルーツがいいというのを
最近ちょうど、排泄リズム?がくずれてきた感もあって、早速取り入れることに・・・
話では、とにかくなんでもいいから、生のフルーツだけを朝食に食べる!というもの。量は制限無し。
フルーツに含まれるたくさんの生きた酵素君?たちが、腸内で働いて、排泄がスムーズに快調になるそう!
で、その通りに・・・ といきたいとこだが、そこはmikiさん!! それじゃあオリジナリティーが・・・ ということで、そこんとこふまえたmikiさん特製○○解消朝レシピをご紹介!!
<材料>
・りんご ・豆乳(無くても○)
・キウイ ・ドライフルーツ
・ヨーグルト ・レモン汁
・おからの粉 ・ノンシュガージャム(お好みで)
・にがり ・シナモン(お好みで)
1.まず、りんごを1/2を洗って、皮ごとすりおろす。これが味のベース!

2.そこにキウイ1/2を投入! 適当につぶす。

3.ここで、秘密兵器!ジャ〜〜ン!!「おからの粉」を大匙2程度

4.次にヨーグルトを大匙3程度(ちなみに家は自家製カスピ海ヨーグルト!なんと7年もの)を混ぜ入れる。
ここで、かなり3.の粉が水分を吸収するので、濃度調整に私は、豆乳を好みのとろみになる程度に入れる。(野菜100%ジュースでも○)

5.さらに、ドライフルーツ(イチジク、プルーンなど)を細かく刻んで入れ、レモン汁
にがりを適宜落としてよ〜〜く混ぜて、完成

砂糖なしでも果物の甘味だけで十分 でも、もし物足りない人は、塩一つまみ入れると甘味が際立ちます!また、スキムミルクをプラスしても甘味が出ておいしいですよ〜!
あとは、その時の気分でフルーツを変えていくと、また違う味のバリエーションが無限に広がりますよ〜〜
まあ、見た目は多少「離乳食?」みたいで、ちょっといけてませんが、、、
気になった人は、是非TRYしてみてチョ
ちなみに気になるべ○ピ解消効果のほどは・・・・
グルル〜〜
今から行ってきま〜す
