10月23日の金曜日夜、北陸フリーきっぷを使って北陸地方にでかけてきました。
旅のスタートは寝台特急北陸号。北陸フリーきっぷでも北陸号のB寝台が利用でき、ソロも可ということで、みどりの窓口で約1ヶ月前にマルスをたたいてもらったらソロが取れたのででかけたというのが実状です。
それに加えて、北陸鉄道石川線の鶴来〜加賀一の宮間が10月いっぱいで廃線となる為、お名残乗車を兼ねることもできました。
仕事を終え、一旦帰宅してから上野駅に向かいます。自宅からですと大宮から乗車することも出来たのですが、やはり始発駅から乗りたくなるってもんですよ(笑)実家でひとっ風呂浴びてから上野駅に向かい、入線前にホームで待つことにしました。
推回で入線してきました。
この日はEF64 1053牽引でした。
車内に入ります。久しぶりのソロですが、北陸のソロは上段の階段が左右の個室で兼用となっているタイプです。右側の我が家(笑)に入ります。
入り口のドアを開けて撮影してみました。立って着替えたりすることは出来ませんが、一晩のプライバシーが保たれるという点では十分な設備です。
大宮到着前に車掌さんが車内改札にやってきました。個室のカードキーを渡されますが、忘れずにシャワーカードとタオルセットを購入。これで久しぶりの列車シャワーができます♪
駅で買ってきたビールを飲んでから横になるといつの間にか寝ていました。高崎駅も気づかず寝ていたので、あっという間に落ちてしまったようです(笑)

1