2007/11/21
新しい夢

来年の手帳を買いました!
この手帳は一昨年から使っているんですが
とってもいいですよ(^^)
それまで使っていた私の手帳は、カレンダー
のようになっていて、そこに予定を書き込んで
いくというもの。
カレンダー通りで見やすい半面、予定が集中した
ときなどは、マスの中にびっしりで、見ている
だけで疲れました(笑)
だから新たな予定も入れようとは思わないですよね(^^;)
しかし、この手帳に変えてからは仕事の量も増えたし
行動範囲も広がったように思います。
なぜなら、この中身は時間管理がしやすい
ように出来ているから!!
一日の流れが一目でわかるんです。
空き時間がどれくらいあるのか
○○時間空いてるなら、予定をいれられるなぁ・・・
みたいな感じです。
いいと思いませんか♪
いつも“忙しい”という言葉をつい言ってしまう方は
是非時間でスケジュール管理することをオススメ致します!
私は時間の使い方が下手くそなんで
この手帳を使い始めてから随分ゆとりがでましたよ♪
空き時間が一目瞭然だから(^^)
思い描いている夢を実現させるためには
時間をつくらなければいけませんよね!
その時間がきっと見つかりますo(^-^)o
ハンズに売ってま〜す。
是非見てみて下さい。
何かが変わると思いますよ♪

2007/11/28 0:05
投稿者:masuko
2007/11/22 22:37
投稿者:メグっち
今日、ハンズに行ってきました

実は大阪にずっと住んでるのにハンズ初めてだったんです
先生と同じ手帳すぐにみつけました。
私が行ったハンズは黒が売り切れで、緑・赤・青(多分、青だったかと
)だけでした。
中をあけてみると私が使っているのよりめちゃくちゃ見やすい
一目惚れしちゃいました
>し〜さんへ
コメントありがとうございます
ポストイット派が多いようですねφ(.. )
取り外しがきくから便利ですものね
そういえば私の周りにも使ってる人、多いかも


実は大阪にずっと住んでるのにハンズ初めてだったんです

私が行ったハンズは黒が売り切れで、緑・赤・青(多分、青だったかと

中をあけてみると私が使っているのよりめちゃくちゃ見やすい



>し〜さんへ
コメントありがとうございます

ポストイット派が多いようですねφ(.. )
取り外しがきくから便利ですものね

そういえば私の周りにも使ってる人、多いかも

2007/11/22 18:08
投稿者:メグっち
>まうさんへ
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます
手帳にレッスンの時間も書かれているんですか
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます

手帳にレッスンの時間も書かれているんですか

2007/11/22 18:07
投稿者:し〜
手帳は、もう10数年同じのを
使っています(^^;)
大分色あせてしまっているわ(笑)
私は、手帳といつも見える場所のカレンダーに予定を書き込んでます。
あと、時間を有効利用するために、
「やることリスト」をデカデカと
冷蔵庫に貼り付けています。
自分自身に刺激をあえて与えて、
行動を起こすように仕向けてる?感じ?
宣言してる?感じかな?
>メグっちさん。
私は、シールと付箋を使ってます。
予定のものは付箋。
絶対忘れちゃいけないことはシール。
でも、私もうまく使いこなせていない・・・
と思う(汗)
使っています(^^;)
大分色あせてしまっているわ(笑)
私は、手帳といつも見える場所のカレンダーに予定を書き込んでます。
あと、時間を有効利用するために、
「やることリスト」をデカデカと
冷蔵庫に貼り付けています。
自分自身に刺激をあえて与えて、
行動を起こすように仕向けてる?感じ?
宣言してる?感じかな?
>メグっちさん。
私は、シールと付箋を使ってます。
予定のものは付箋。
絶対忘れちゃいけないことはシール。
でも、私もうまく使いこなせていない・・・
と思う(汗)
2007/11/22 18:00
投稿者:まう
自分に合う手帳・・・私はいくら探してもなかったので、自分で作りました。
今年の春頃が、これまでの人生で一番!と思うくらい忙しかったので、手帳がないと生きていけないっっと思い、作りました。
試行錯誤の結果、やはり増子先生のように、1日の時間の流れがわかるようなものにしました。書きやすいのが良かったので、ルーズリーフ式のバインダーノートに綴って使っています。めちゃめちゃ大きいです!でも、自分で作ったので(もちろんですが)、これ以上ないっ!ていうくらい使いやすいです。
長期の目標達成のために、「いつまでにこれをする」とか、「今週のTo Do リスト」とか、とにかく自分流にカスタマイズしてみました。仕事もプライベートも分けずに、すべてこの手帳一冊に集約されています。もちろんレッスンの時間も・・・。
これで大事な用事も忘れることなく、効率よくすませることができるようになったと思います。
>メグっちさんへ
参考になるかわかりませんが・・・。
あまりたくさん色を使うと、優先順位がわかりにくくなるので、最低限がいいかなって思ってます。女の子(?)ならついついカラフルにしたくなりますけどね〜・・・。
あと、小さめの付箋紙を手帳に忍ばせておくと便利かな〜と思います。
今年の春頃が、これまでの人生で一番!と思うくらい忙しかったので、手帳がないと生きていけないっっと思い、作りました。
試行錯誤の結果、やはり増子先生のように、1日の時間の流れがわかるようなものにしました。書きやすいのが良かったので、ルーズリーフ式のバインダーノートに綴って使っています。めちゃめちゃ大きいです!でも、自分で作ったので(もちろんですが)、これ以上ないっ!ていうくらい使いやすいです。
長期の目標達成のために、「いつまでにこれをする」とか、「今週のTo Do リスト」とか、とにかく自分流にカスタマイズしてみました。仕事もプライベートも分けずに、すべてこの手帳一冊に集約されています。もちろんレッスンの時間も・・・。
これで大事な用事も忘れることなく、効率よくすませることができるようになったと思います。
>メグっちさんへ
参考になるかわかりませんが・・・。
あまりたくさん色を使うと、優先順位がわかりにくくなるので、最低限がいいかなって思ってます。女の子(?)ならついついカラフルにしたくなりますけどね〜・・・。
あと、小さめの付箋紙を手帳に忍ばせておくと便利かな〜と思います。
2007/11/22 11:29
投稿者:ノンこと、斎藤です。
時間の使い方難しいですね〜(-.-;)私もこの仕事をするようになって、凄く感じます!いつも時間に追われてる感じです
毎日、家で過ごしていた専業主婦の頃とは180℃生活が変わり、時間で行動する事に慣れるのに大変でした!今でも大変ですが…(≧ε≦)ただ、いつも気を付けてるのは、10分前行動ですが…小心者の私はそれよりも10分、15分と結局すごく早く着いてしまいます(^_^;)そうそう、この間お邪魔した国立もすごく早く着いたんですよ〜、なのにバスで乗り越してしまいました(;_;)
タイムマネージメントがしっかりできる人は本当に尊敬しちゃいます!私も新しい手帳を購入して頑張りま〜す(´▽`)

タイムマネージメントがしっかりできる人は本当に尊敬しちゃいます!私も新しい手帳を購入して頑張りま〜す(´▽`)
2007/11/22 7:55
投稿者:メグっち
手帳の話題が出たので増子先生、読者の皆さんに質問です
いまいち手帳をうまく使いこなせてないので参考にさせてください
@スケジュールを書き込むときですが、色分けしたりしてますか?(大事なものは赤・まだ決まってないものは鉛筆で…etc)
Aこの小物があれば便利
と言うがあれば…
つまらない質問ですいません。
よろしくお願いします


@スケジュールを書き込むときですが、色分けしたりしてますか?(大事なものは赤・まだ決まってないものは鉛筆で…etc)
Aこの小物があれば便利

つまらない質問ですいません。
よろしくお願いします

2007/11/21 23:20
投稿者:メグっち
フムフムφ(.. ) 今の手帳をいまいち使いこなせてない気がするメグっち…
来年から新しいことを始めたいと思っているので、来年のは付け足したのですが思い切って変えてみようかな…
明日、見に行ってみよう

来年から新しいことを始めたいと思っているので、来年のは付け足したのですが思い切って変えてみようかな…



2007/11/21 22:50
投稿者:賀数ねーちゃん
新たな夢が増えたねーちゃんです☆
私も数年前から、手帳の力を感じ実行しているところです!
来年の手帳は、来週中に購入しようと思っていました(゚ー゚*)
次の夢に向かって頑張るつもりです!!!
ハンズ…行ってみま〜す♪
私も数年前から、手帳の力を感じ実行しているところです!
来年の手帳は、来週中に購入しようと思っていました(゚ー゚*)
次の夢に向かって頑張るつもりです!!!
ハンズ…行ってみま〜す♪
いろんな使い方があるんですね。
とても参考になりましたし、勉強になりますよね。
手帳の使い方、目標の決め方などはどんどん
工夫していけばいいんですよね。
私もこれらを参考に、来年はいい形を
作りたいと思います。
ありがとうございました。