2007/7/11
初公開!レアな一枚?!
ここは、実家の両親が所有しているたんぼです!
たんぼを見てるだけではつまらないと思い、被写体の中に人物を入れてみました。
たんぼの水加減をチェックしているところですね!実はこの人、私の母です(^^ゞブログ初登場!といってもはっきり見えませんがよろしくお願いします。
ここで作られる米は旨いんですよ♪水が勝因ですo(^-^)o
以前は私もこのたんぼを耕したり田植えしてたんです。念のためですが、体験授業ではありません(笑)
0
たんぼを見てるだけではつまらないと思い、被写体の中に人物を入れてみました。
たんぼの水加減をチェックしているところですね!実はこの人、私の母です(^^ゞブログ初登場!といってもはっきり見えませんがよろしくお願いします。
ここで作られる米は旨いんですよ♪水が勝因ですo(^-^)o
以前は私もこのたんぼを耕したり田植えしてたんです。念のためですが、体験授業ではありません(笑)


2007/7/13 22:53
投稿者:ゆかりん
2007/7/13 22:30
投稿者:masuko
>ゆかりんさん
ポチャコさんの入隊が決定いたしました!
お母様によろしくお伝えください。
第1回目のミーティングは、新潟県で「稲刈り」とります。よろしくです!
>ポチャコさん
ということでご入隊、おめでとうございます!アンダー150です。
舞台衣裳「かっぽう着」「足袋または黒長靴」「テッコウ」「手ぬぐいのほっかむり」でご集合ください。
ルール厳守です!よろしく。
休んでもいい、だが決してあきらめるな!
>中年スキーヤーさん
そうでしたね。今期は少なかったですもんね。指導員研修会に出席したんですが、今年の苗場もかなりヤバかったですよ。雪がないというのも困りものです。
トレーニング、がんばりましょう!バランスボールとソフトジムはお勧めです!
>MIEさん
バズーカのような空砲、うちの近所でも鳴っていました。
びっくりしますよね!!(汗)
雀よけでありながら、私たちの寿命の短くなるような・・・。最近ではスズメよりも猿の被害がひどいようですよ!米を上手に食べるそうです。
日本海夕陽ラインのドライブ、最高ですよね!ああ、行きたくなってきた!
ポチャコさんの入隊が決定いたしました!
お母様によろしくお伝えください。
第1回目のミーティングは、新潟県で「稲刈り」とります。よろしくです!
>ポチャコさん
ということでご入隊、おめでとうございます!アンダー150です。
舞台衣裳「かっぽう着」「足袋または黒長靴」「テッコウ」「手ぬぐいのほっかむり」でご集合ください。
ルール厳守です!よろしく。
休んでもいい、だが決してあきらめるな!
>中年スキーヤーさん
そうでしたね。今期は少なかったですもんね。指導員研修会に出席したんですが、今年の苗場もかなりヤバかったですよ。雪がないというのも困りものです。
トレーニング、がんばりましょう!バランスボールとソフトジムはお勧めです!
>MIEさん
バズーカのような空砲、うちの近所でも鳴っていました。
びっくりしますよね!!(汗)
雀よけでありながら、私たちの寿命の短くなるような・・・。最近ではスズメよりも猿の被害がひどいようですよ!米を上手に食べるそうです。
日本海夕陽ラインのドライブ、最高ですよね!ああ、行きたくなってきた!
2007/7/13 22:27
投稿者:メグっち
“稲刈り体験ツアー”いいかも!!
のった!!\(^O^)/
私の住んでる周りでは稲刈りできる所ないです。
と言うより、田んぼ自体みかけません。
なので本当にみてみたいです。
>癒されつつも、ワクワク感がこみ上げてくるのは私だけ?←この気持ちわかる気がします(*^。^*)
のった!!\(^O^)/
私の住んでる周りでは稲刈りできる所ないです。
と言うより、田んぼ自体みかけません。
なので本当にみてみたいです。
>癒されつつも、ワクワク感がこみ上げてくるのは私だけ?←この気持ちわかる気がします(*^。^*)
2007/7/13 15:52
投稿者:ポチャコ
ゆかりんさん、増子先生…
かあちゃんチームに入ってもよろしければ、喜んで入っちゃいますよ〜ッ(^o^)/
まだかぁちゃんの貫禄はないケド、割ぽう着着て、足袋履いて、テッコウ着けて、手ぬぐいかぶって、田植えも稲刈りもしちゃいますよ〜〜〜!
じゃ、日本に帰った時はよろしくお願いします☆
皆さん、ポチャコも仲間入りした{かぁちゃんトリオ アンダー150}をお楽しみに〜(≧▽≦)v
かあちゃんチームに入ってもよろしければ、喜んで入っちゃいますよ〜ッ(^o^)/
まだかぁちゃんの貫禄はないケド、割ぽう着着て、足袋履いて、テッコウ着けて、手ぬぐいかぶって、田植えも稲刈りもしちゃいますよ〜〜〜!
じゃ、日本に帰った時はよろしくお願いします☆
皆さん、ポチャコも仲間入りした{かぁちゃんトリオ アンダー150}をお楽しみに〜(≧▽≦)v
2007/7/13 12:39
投稿者:中年スキーヤー
今シーズンは暖冬で胎内滑れませんでしたが、新潟市から近いので良く行きます。
いつの日かご一緒させていただける日を楽しみにしています。
それまでエアロビクスで体力増強頑張ります!
いつの日かご一緒させていただける日を楽しみにしています。
それまでエアロビクスで体力増強頑張ります!
2007/7/13 10:38
投稿者:MIE
新潟の田んぼといえば、定期的にズドーン!と鉄砲の音が鳴って怖いと思った記憶があります。んー、何でもすずめ除けの空砲と聞いたような記憶が・・・。お米、美味ちいですものね♪
そうそう、海の近くの伯母の家に泊まった時には、お風呂場にいつもカニが出没していた!
海と空の境界線がわからないぼど青かった弥彦山から見た景色、日本海に沈むオレンジ色の真っ赤な夕陽、月見草の咲く道etc.
あの頃の新潟に行きたいなぁ〜。。
追伸:雨が降ると蛙が出没するのでビビリます。夜の緑道では、すり足で歩かないと・・・
そうそう、海の近くの伯母の家に泊まった時には、お風呂場にいつもカニが出没していた!
海と空の境界線がわからないぼど青かった弥彦山から見た景色、日本海に沈むオレンジ色の真っ赤な夕陽、月見草の咲く道etc.
あの頃の新潟に行きたいなぁ〜。。
追伸:雨が降ると蛙が出没するのでビビリます。夜の緑道では、すり足で歩かないと・・・
2007/7/13 0:35
投稿者:ゆかりん
そのショット楽しそう!!
母も新潟、行ったことないので、喜ぶと思います。
ついでに母にも田植えの手伝いもしていただきましょう!これも喜ぶと思います(笑)でも田植えの時期だと食べられないなぁ‥
やっぱり稲刈りにします(≧▼≦)
ポチャコさん、かあちゃんの方に仲間入りで、いいんですか?(笑)
母も新潟、行ったことないので、喜ぶと思います。
ついでに母にも田植えの手伝いもしていただきましょう!これも喜ぶと思います(笑)でも田植えの時期だと食べられないなぁ‥
やっぱり稲刈りにします(≧▼≦)
ポチャコさん、かあちゃんの方に仲間入りで、いいんですか?(笑)
2007/7/12 22:58
投稿者:masuko
>ゆかりんさん
母ちゃん同士の2ショットが現実化したら楽しそう!でも身長差を比較するためにも対象が必要なので、私が並びます。ポチャコさんも入れてあげよう!
>ポチャコさん
もちろん通じ合えます!
米好きなだけで人類みな兄弟みたいな感じですからね(^^)ポチャコさんが母ちゃんチームに入るのはども心苦しいが、見てみたい気もする(笑)
>タオさん
だ〜ね!
近所の農家とつながっているといいですよね。実家の方は物々交換みたいな感じのが多いです。先日もそういうやりとりがあったんです。
こういう生活もいいなぁなんて思ってみたりしました。実家はどちらでしたっけ?
>オ・レさん
そうかぁ、オ・レさんも新潟に実家があるんだったね!天気のいい山って最高ですよね。何もなくてもそれだけでいいっていう感じ。オレさんも、時間ができて、帰省できるといいのにね!
>中年スキーヤーさん
いらっしゃいませ!
これからもお気軽に遊びに来てくださいね。
朝日村のぶどうスキー場には度だけ行ったことがあります。部活で!
私のホームゲレンデは「たいないスキー場」です。そこのスキー学校所属です!
どちらですか?
>はたこさん
お久しぶりです!
合宿で緑豊かな田舎を思い出す!ってありますよね。周囲に街灯とかが少ないので、蛍のような小さな明かりでもとっても良く見えるんですよね!
見に行きたくなってきた。
ちゃりんこで関越道走ってみる???(爆)
>ゆかりんさん
かっぽうぎだったかなぁ。。。記憶薄!
たぶんそうかも。
ゆかりんさんにヒットしてくれたみたいで嬉です!
>メグっちさん
稲刈り体験ツアーやっちゃう??
ってな感じですよね。
みんなでやれば楽しいかもしれないね!昔ながらの方法で米にし、そのまま炊き上げる!うまそうじゃないですか。
癒されつつも、ワクワク感がこみ上げてくるのは私だけ?
母ちゃん同士の2ショットが現実化したら楽しそう!でも身長差を比較するためにも対象が必要なので、私が並びます。ポチャコさんも入れてあげよう!
>ポチャコさん
もちろん通じ合えます!
米好きなだけで人類みな兄弟みたいな感じですからね(^^)ポチャコさんが母ちゃんチームに入るのはども心苦しいが、見てみたい気もする(笑)
>タオさん
だ〜ね!
近所の農家とつながっているといいですよね。実家の方は物々交換みたいな感じのが多いです。先日もそういうやりとりがあったんです。
こういう生活もいいなぁなんて思ってみたりしました。実家はどちらでしたっけ?
>オ・レさん
そうかぁ、オ・レさんも新潟に実家があるんだったね!天気のいい山って最高ですよね。何もなくてもそれだけでいいっていう感じ。オレさんも、時間ができて、帰省できるといいのにね!
>中年スキーヤーさん
いらっしゃいませ!
これからもお気軽に遊びに来てくださいね。
朝日村のぶどうスキー場には度だけ行ったことがあります。部活で!
私のホームゲレンデは「たいないスキー場」です。そこのスキー学校所属です!
どちらですか?
>はたこさん
お久しぶりです!
合宿で緑豊かな田舎を思い出す!ってありますよね。周囲に街灯とかが少ないので、蛍のような小さな明かりでもとっても良く見えるんですよね!
見に行きたくなってきた。
ちゃりんこで関越道走ってみる???(爆)
>ゆかりんさん
かっぽうぎだったかなぁ。。。記憶薄!
たぶんそうかも。
ゆかりんさんにヒットしてくれたみたいで嬉です!
>メグっちさん
稲刈り体験ツアーやっちゃう??
ってな感じですよね。
みんなでやれば楽しいかもしれないね!昔ながらの方法で米にし、そのまま炊き上げる!うまそうじゃないですか。
癒されつつも、ワクワク感がこみ上げてくるのは私だけ?
2007/7/12 19:58
投稿者:メグっち
緑に囲まれた環境いいですね(*^。^*)
写真をみてるだけでも癒されます(*^_^*)
空気も美味しいだろうし、水も美味しいのでしょうね。
本当に一度、行って見たいです。稲刈りしてみたいですね(^O^)
素敵な写真をありがとうございました。
写真をみてるだけでも癒されます(*^_^*)
空気も美味しいだろうし、水も美味しいのでしょうね。
本当に一度、行って見たいです。稲刈りしてみたいですね(^O^)
素敵な写真をありがとうございました。
2007/7/12 17:31
投稿者:ゆかりん
度々、失礼します。
今、このレアな1枚に入り込んでいました。綺麗な緑だなぁ〜と見入っていたら、本当に不思議な感覚になったのでコメさせてください。お母さんが着ているのはカッポウギというものですか?
この遠くから見た感じが、幼い頃に見た母の姿とかぶり、とても不思議な感覚?
なんだろう・・幼少時代、家に母の姿がなく探し回り、畑に立っている母の姿を(服装がそっくり!!)これ位の距離で発見した時の安心感みたいなものを感じ、心が和みました。なんだか不思議な感じです。
この写真、まさか魔法でもかかってますか?
今、このレアな1枚に入り込んでいました。綺麗な緑だなぁ〜と見入っていたら、本当に不思議な感覚になったのでコメさせてください。お母さんが着ているのはカッポウギというものですか?
この遠くから見た感じが、幼い頃に見た母の姿とかぶり、とても不思議な感覚?
なんだろう・・幼少時代、家に母の姿がなく探し回り、畑に立っている母の姿を(服装がそっくり!!)これ位の距離で発見した時の安心感みたいなものを感じ、心が和みました。なんだか不思議な感じです。
この写真、まさか魔法でもかかってますか?
ポチャコ隊員もよろしくお願いします(笑)
『母さん、新潟に稲刈りばしに行こうでぇ〜増子さんの待っとるけん』
隊長!母も張り切っております(≧▼≦)