2007/7/8
新潟コンベンション受付終了 新潟Fコンベンション
コンベンションの受付を終了いたしました。
お申し込みされた皆さん、会場でお会いしましょう!
※また、当日受付も行いますので参加ご希望の方は直接会場までお越しください。(定員になり次第、〆切りとさせていただきます)
<日程>
■7月7日(土)会場:ジョイフィット新潟青山
「ミニサバイバルエアロビクス」
14:00〜16:30(150分)
リードIR:岡本正一・杉本徳宏・遠藤恵子・増子俊逸
ジャッジ:杉本徳宏・増子俊逸…認定審判2名
■7月8日(日)会場:ジョイフィット新潟赤道
<エクササイズクラス>
各75分 定員:各50名 受講料:各2000円
「EX-1 SHOW−UPエアロ
〜歩くことから始めよう
Dance Dance Dance!」
10:00〜11:15
講師:岡本正一
運動の基本ともいえる歩くという動作を少しずつ変化させ、様々なステップにそしてダンスの動きに進化させましょう。
もちろん!音楽に合わせたSHOW-UPもお楽しみください。
75分間めいっぱい身体を動かしましょう!この日スタジオはダンスフロアーになる!?皆様のご参加をお待ちしております!
「EX-2 エアロインタラクティブ」
13:00〜14:15
講師:増子俊逸
レッスンは、皆さんとお互いに「楽しいチカラ」を与え合いながら進めていくことで、最高の充実感を味わうことが出来ます。表情からのチカラ、声からのチカラ、レッスン中のライブトーク、そして振り付けそのものに音楽や動き、お互いのかけひき?などのエッセンスを加えることでその楽しさは何倍にもなるはず!
「お互いのチカラ」を身近に感じながらのエアロビクスを楽しみましょう!ぜひご参加下さい。
「EX-3 HI−LO like RIVER FROW」
15:45〜17:00
講師:杉本徳宏
覚えることの負担をあまり感じさせずに中級以上のコリオを提供します。そのために、動きの「流れ」と「つなぎ」にフォーカスしてコリオと展開を考えてみました。新しい動きを覚えるのではなく、今ある動きのアレンジで楽しさを表現します。しっかり身体も動かせて汗もたっぷりかけるコリオで、川の流れに身をまかせるようにアタマとカラダを開放しませんか? 体を動かすことがこんなにも気持ちよかったんだと再確認できるハイロークラスです。ぜひご参加ください。
<ワークショップクラス>
各120分 定員:各30名 受講料:各3500円
「WS-1 コリオ創造の鍵」
10:15〜12:15
講師:増子俊逸
コリオには規則的な法則があります!実は、この法則を知ることによってクラスレベルを明確にすることができるだけでなく、レイヤーリングのかけやすい場所まで見えてくるのです!今回は、全体の構成をシステマチックに考え、32カウントのコンビネーションを作成していきます。そして、レイヤーをかける部分もシステマチックに見つけていきます!!@ネタの作り方、Aレベルに合わせた組み合わせ方、Bレイヤーリングを加える部分の見つけ方、を中心にご紹介していきます。サンプルレッスンも行いますので一緒に楽しみましょう!ぜひご参加ください。
「WS-2 ライブコミュニケーション
〜その洞察力と瞬発力〜」
12:30〜14:30
講師:杉本徳宏
参加者、環境など様々な要因が変化するレッスンではつねにライブな指導が求められます。そのあらゆる変化に対応するためにはまず参加者をよく見極め、何を求めているか、何が必要なのかを観察する力(洞察力)と、即座に判断し、実行する力(瞬発力)が必要になります。このワークショップでは実際のクラスを想定しながら参加者とのライブなコミュニケーションについて考察します。また、その2つの力を磨くためのヒントも同時にお伝えします。いつも同じレッスンでつまらないと感じているひとは、参加者の出すサインを受け取っていないのかもしれません。日々のレッスンやクラスの活性化に、またインストラクター自身がレッスンを楽しむためにこのスキルを身につけてみませんか?
「WS-3 すべての人にフィットネスを
〜転ばん体操 オムニバス〜」
14:45〜16:45
講師:岡本正一
身体を動かす楽しさをできるだけ沢山の方々に伝えたい・・・
今回は転倒予防にフォーカスしてオムニバス形式でお伝えします。ちびボールや青竹、ゴルフボールを使ったエクササイズを音楽に合わせて展開します。
テーマは ”FUN” シンプルな体操を参加者に楽しいと感じていただくポイントも押さえて、コリオシート付で皆様のご参加をお待ちしています。是非!
■お問い合わせ、お申し込み
ジョイフィット新潟赤道 025−271−3711
担当:小沢
ジョイフィット新潟青山 025−234−5621
担当:伊藤
J−MODEフィットネス企画 090−5567−3889
担当:増子
0
お申し込みされた皆さん、会場でお会いしましょう!
※また、当日受付も行いますので参加ご希望の方は直接会場までお越しください。(定員になり次第、〆切りとさせていただきます)
<日程>
■7月7日(土)会場:ジョイフィット新潟青山
「ミニサバイバルエアロビクス」
14:00〜16:30(150分)
リードIR:岡本正一・杉本徳宏・遠藤恵子・増子俊逸
ジャッジ:杉本徳宏・増子俊逸…認定審判2名
■7月8日(日)会場:ジョイフィット新潟赤道
<エクササイズクラス>
各75分 定員:各50名 受講料:各2000円
「EX-1 SHOW−UPエアロ
〜歩くことから始めよう
Dance Dance Dance!」
10:00〜11:15
講師:岡本正一
運動の基本ともいえる歩くという動作を少しずつ変化させ、様々なステップにそしてダンスの動きに進化させましょう。
もちろん!音楽に合わせたSHOW-UPもお楽しみください。
75分間めいっぱい身体を動かしましょう!この日スタジオはダンスフロアーになる!?皆様のご参加をお待ちしております!
「EX-2 エアロインタラクティブ」
13:00〜14:15
講師:増子俊逸
レッスンは、皆さんとお互いに「楽しいチカラ」を与え合いながら進めていくことで、最高の充実感を味わうことが出来ます。表情からのチカラ、声からのチカラ、レッスン中のライブトーク、そして振り付けそのものに音楽や動き、お互いのかけひき?などのエッセンスを加えることでその楽しさは何倍にもなるはず!
「お互いのチカラ」を身近に感じながらのエアロビクスを楽しみましょう!ぜひご参加下さい。
「EX-3 HI−LO like RIVER FROW」
15:45〜17:00
講師:杉本徳宏
覚えることの負担をあまり感じさせずに中級以上のコリオを提供します。そのために、動きの「流れ」と「つなぎ」にフォーカスしてコリオと展開を考えてみました。新しい動きを覚えるのではなく、今ある動きのアレンジで楽しさを表現します。しっかり身体も動かせて汗もたっぷりかけるコリオで、川の流れに身をまかせるようにアタマとカラダを開放しませんか? 体を動かすことがこんなにも気持ちよかったんだと再確認できるハイロークラスです。ぜひご参加ください。
<ワークショップクラス>
各120分 定員:各30名 受講料:各3500円
「WS-1 コリオ創造の鍵」
10:15〜12:15
講師:増子俊逸
コリオには規則的な法則があります!実は、この法則を知ることによってクラスレベルを明確にすることができるだけでなく、レイヤーリングのかけやすい場所まで見えてくるのです!今回は、全体の構成をシステマチックに考え、32カウントのコンビネーションを作成していきます。そして、レイヤーをかける部分もシステマチックに見つけていきます!!@ネタの作り方、Aレベルに合わせた組み合わせ方、Bレイヤーリングを加える部分の見つけ方、を中心にご紹介していきます。サンプルレッスンも行いますので一緒に楽しみましょう!ぜひご参加ください。
「WS-2 ライブコミュニケーション
〜その洞察力と瞬発力〜」
12:30〜14:30
講師:杉本徳宏
参加者、環境など様々な要因が変化するレッスンではつねにライブな指導が求められます。そのあらゆる変化に対応するためにはまず参加者をよく見極め、何を求めているか、何が必要なのかを観察する力(洞察力)と、即座に判断し、実行する力(瞬発力)が必要になります。このワークショップでは実際のクラスを想定しながら参加者とのライブなコミュニケーションについて考察します。また、その2つの力を磨くためのヒントも同時にお伝えします。いつも同じレッスンでつまらないと感じているひとは、参加者の出すサインを受け取っていないのかもしれません。日々のレッスンやクラスの活性化に、またインストラクター自身がレッスンを楽しむためにこのスキルを身につけてみませんか?
「WS-3 すべての人にフィットネスを
〜転ばん体操 オムニバス〜」
14:45〜16:45
講師:岡本正一
身体を動かす楽しさをできるだけ沢山の方々に伝えたい・・・
今回は転倒予防にフォーカスしてオムニバス形式でお伝えします。ちびボールや青竹、ゴルフボールを使ったエクササイズを音楽に合わせて展開します。
テーマは ”FUN” シンプルな体操を参加者に楽しいと感じていただくポイントも押さえて、コリオシート付で皆様のご参加をお待ちしています。是非!
■お問い合わせ、お申し込み
ジョイフィット新潟赤道 025−271−3711
担当:小沢
ジョイフィット新潟青山 025−234−5621
担当:伊藤
J−MODEフィットネス企画 090−5567−3889
担当:増子

2007/6/19 23:27
投稿者:masuko
2007/6/18 15:42
投稿者:tamago
お久しぶりです。元気ですか?
私は、相変わらず元気いっぱいです(^^)
今年も待っていましたよぉー。
私事ですが、先月左ふくらはぎの肉離れをやってしまい、しばらく運動を休んでいました。でも、思ったよりも早く治りまして、今はもう走ることもできるようになりました。
コンベンション楽しみにしています♪
私は、相変わらず元気いっぱいです(^^)
今年も待っていましたよぉー。
私事ですが、先月左ふくらはぎの肉離れをやってしまい、しばらく運動を休んでいました。でも、思ったよりも早く治りまして、今はもう走ることもできるようになりました。
コンベンション楽しみにしています♪
2007/6/6 0:08
投稿者:masuko
>はぎさん
超お久しぶりです!
コメント遅くなってごめんなさい。
元気にしてますか?もうお母さんなんだね。懐かしいわ、あなたのサーキットが(^^)
いつでもコメント残してね!
足跡残してくれてありがとう。
超お久しぶりです!
コメント遅くなってごめんなさい。
元気にしてますか?もうお母さんなんだね。懐かしいわ、あなたのサーキットが(^^)
いつでもコメント残してね!
足跡残してくれてありがとう。
2007/5/25 23:55
投稿者:はぎ
久々です。
超昔のルネ&日産時代にお世話になった萩です。
覚えてますか?
PCいじってたら増子先生のブログを発見したので拝見させていただきました!!
多忙に活躍されていますね!!
これからも頑張って下さい。
時々覗きま〜す!!
http://yaplog.jp/yogatomo/
超昔のルネ&日産時代にお世話になった萩です。
覚えてますか?
PCいじってたら増子先生のブログを発見したので拝見させていただきました!!
多忙に活躍されていますね!!
これからも頑張って下さい。
時々覗きま〜す!!
http://yaplog.jp/yogatomo/
2007/5/19 0:39
投稿者:masuko
>子豚さん
今年は「腹」もへっこんだし白でもいいかもしれませんよ。ラーメンさえ食べなければ(笑)
楽しいイベントにしたいと思います。
お楽しみに!
今年は「腹」もへっこんだし白でもいいかもしれませんよ。ラーメンさえ食べなければ(笑)
楽しいイベントにしたいと思います。
お楽しみに!
2007/5/19 0:35
投稿者:子豚
特典もあり、協賛もたくさんなので、レッスン以外も
楽しめそうですね♪
今年はしっかり呼吸して、顔色変えないようにしないと(^^;
白いレオタードはやめておこうかなぁ。
楽しめそうですね♪
今年はしっかり呼吸して、顔色変えないようにしないと(^^;
白いレオタードはやめておこうかなぁ。
お久しぶりです!
けが大丈夫ですか?回復したということで安心ですが、無理なさらないでくださいね。
お会いできることを楽しみにしております。